001)30円ビックリマン ウィズダムベルト構造解析 やたらストーリー的に盛り上がった次界第1エリア・次動ネブラに比べ なんとなく存在感の薄いのが次界第2エリア・智道(ウィズダムベルト)。 曼聖羅襲撃とロココ復活の第3エリア・無次元と比べても ウィズダムベルトの影の薄さはある種気の毒な感じさえ... 2010.05.22 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン さらばビックリマン博士 先日発売されたアダルト系の某月刊誌に、 ビックリマン25周年を扱った特集記事が掲載されています。 (この手の雑誌購入はやはり抵抗あるなあ~) よくあるプレミアシールランキングやドキ学・ガムラ・ハリマ王にも触れられています。 記事の内容は聖核... 2010.05.21 001)30円ビックリマン302)書籍CONSIDER
001)30円ビックリマン 1/4の順当な感想 公式サイトの博士と研究員の連載企画もいよいよシーズン3に突入。 …ですが、内容的にあまグッとこなかったので中身はスルーします。 それよりここまで続いてきたBM的アンケートのほうがおもしろかったので ここいらでまとめてクローズアップしてみまし... 2010.05.14 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 大ポリニア魔術のタネ ダークマターはベイギャルズから奪った神帝のパワーを使い サイキュロスをドラキュロスへパワーアップさせた というような話があったような気がするのですが、 このあたりのストーリーはアニメと大きく異なるため 実は意外とあいまいなままな個所が目立つ... 2010.05.08 001)30円ビックリマンCONSIDER
004)ひかり伝 どうして俺達ここにいる? 公式サイトの週刊連載企画、シーズン2も早くも6回を数えました。 私の読解力が乏しいせいか中身をあまり見いだせないのですが、 今回スポットが当たるのは新生キャラのうち若神子と神帝についてです。 聖核伝では旧の1弾から9弾まで弾ごとに3すくみが... 2010.04.23 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 夢見るシールじゃいられない 今週も公式サイトは熱く難解なストーリー解体が進展! ただ、難解すぎるためかイマイチ印象に残りにくいというか、 最近はなんかよくわからんけど濃い話だったなー、で終わった感じが多いです。 濃厚すぎるスープは胸焼けしてしまいます。 若い頃みたいに... 2010.04.16 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 1440の紙になって 25離界(ニゴりかい)とは、発売当時の1985年から25年離れた 2010年すなわち現代のことを指すのではないか。 そんな仮説からいろいろ膨らまそうと考えたりしたものの どうにもうまく説明がつかず断念しがちな今日この頃。 そもそも聖核伝キャ... 2010.04.14 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 聖核伝解体開始 コレクター要注目の「聖核伝」オフィシャルページ! 今週は定期更新・アーカイブ・壁紙・アンケートの4更新でした。 気合入りまくってますねー。素晴らしい。 てなわけで、今回は定期更新について触れてみます。 下田研究員による反後博士インタビューも... 2010.03.19 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 存外マキョー ここんとこ隔週更新状態の公式サイトですが、 今週は更新なし…? と思いきや、前回の博士インタビューの「続き」が こっそりとアップされておりました! (わかりにくいっ!) 前回はSEASON1の1/3とありましたが 今回はSEASON1の2/... 2010.02.26 004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン ハードな解釈 人気投票1位記念というわけでもありませんが、 「デビルハード」とは何なのか、を少し考えてみます。 久遠域での聖魔最終戦キャラで彩られた19弾にてノーマル悪魔として登場し、 その後のデビルの姿である「ルーツレスデビル」とそっくりな風貌ながらも... 2009.12.10 001)30円ビックリマンCONSIDER