COLUMN(2014-now)

010)神羅万象

カードコレクターは継続中?!

せっかくなので神羅万象チョコについて何か書けないかと思ったのですけど、あいにくあちらも2年前に完結してそれっきりなので、特に無いんですよね。 そういや終盤のカードが何枚かまだ手に入ってなかったはず...。トレードもしてなかったしショップでわ...
001)30円ビックリマン

プッシュとフェローの命運は

またまた月刊OUT 1990年10月号掲載、「ビックリマンなぜなにBOX」より。 Q:18弾のフェロー天使とプッシュ天使の役割とその違いを教えてください。 A:プッシュ天使は加速し、より能動的にさせるパワーを持ち、フェロー天使は増力パワーを...
502)日常生活

消え去らない老兵

実はこっそり集め続けてました、なんてことは一切無く。 私がシールコレクターをやめてもうずいぶん経ちますが、こうしてまだシール業界に残っているのは未練がましいとか思われてるんでしょうかね? 本当はまだ集めたい気持ちを持っているのではないかとか...
003)ビックリマン2000

2000てなにそれおいしいの?

ビックリマン2000の実質的な20周年だった2020年、オフィシャルな動きはビックリするほど皆無でした。 まあ何というか...そうだろうなあという気もしてますけど、「見向きもしてない」というのが実際のところなんじゃないですかね。 とは言え、...
009)その他シール

ナニコレ珍百キャラ

33弾以降の3すくみキャラを眺めて感じたのですけど、なんでこうも「コレジャナイ感」があるんですかね。 旧シリーズのキャラをリブートしたという触れ込みですけど、私には劣化版としか思えないのです。ちょうど「没キャラ」から受ける印象に近いものがあ...
003)ビックリマン2000

遅れてきた勇者たち

2月26日はアニメ「ビックリマン2000」の最終話が放送された日らしいので、たまには2000に絡んだお話でも。 ビックリマン2000のいわゆる主人公パーティがシールになったのは第2弾。第1弾が全国に行き渡って知名度が高まり、満を持して始まる...
301)グッズ

フィフティフィフティでもWin-Winでもなく

漫画・アニメ以外にもアパレルやデザイナー関係とかでのコラボ企画がたまにありますけど、ああいう路線もそれなりにウケがいいんでしょうか? 私は個人的に全く興味がないジャンルなのでいいとも悪いとも判断付かないのですが、2017年に「アーバンリサー...
502)日常生活

20th Anniversary

私が「きゅー太の一人舞台」としてブログを開始したのは2001年2月13日のことでした。当時はブログという言い方も一般的じゃなく、「日記」と表現していたのが興味深いです。 そんなこんなで20年! いやはや時の流れは恐ろしいものです。まさか20...
009)その他シール

ラーメンは好きなんですけど

こういう物言いは非常に失礼かとは思うのですが、、、 ラーメンラリー、まだ続いてるんですね。 私がコレクターを辞めたのが2017年で手持ちの最大No.が151だったのですけど、公式ブログを見てみたら現在までにリリースされた番号の最大No.は2...
014)カード

ネタがないからと言って今更神ビをこすってどうする

数ある本原政権の黒歴史の一つとして名高い「神ビックリマン」。フォーマット的な部分以外だと、個人的には焼き直しじゃない3すくみキャラは結構いいセンスしてるキャラが多いと評価しております。 例えば、情報セキュリティにまつわる3すくみ 天使:聖キ...