COLUMN(2004-2013) きゅー太の原点・二人の師匠 私が初めて他人とシール交換をしたのは、以前書いたかもしれませんが、 地元のミニコミ誌で「交換相手募集」の記事を出していた人とでした。 時期としては既にスーパービックリマンも終わっていた頃で、 当時の私はシールコレクターと呼ぶにはとても未熟な... 2004.03.07 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) コレクション依存症 最近「ドラえもんウエハース」の登場でにわかに注目されているのは、 「興味は無いけどとりあえず集めてみる」というスタンス。 「手持ち無沙汰だから」「ロッテのシールだから」というように、 商品本来の特色にはさほど興味も無いのに、全く異なる視点で... 2004.03.03 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 神話のおわり 物語のはじまり 意外に知られていないビックリマン2000の歴史。 過去未来にわたって様々な出来事が複雑に入り組んでいるのですが、 これを簡略にまとめたものってあまり見かけない気がします。 そこで、非常に大雑把ですが簡単にまとめてみました。 2004.03.02 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 2月の雑感(仮) 一応これまで通り月の最後は総括みたいなことを書こうと思うのですが、 既に「舞台」では無くなっちゃったのでタイトルをどうするか難しいところ。 ひとまずありきたりなタイトルにしておいて、3月末までに考えようと思います。 (とか言いつつ、結局一年... 2004.02.29 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) Fの黙示録 久々にコミックボンボンの資料ネタでひとつ。 1988年10月号の記事です。 内容は9月号でアンドロココ復活が報じられたのを受けての16弾続報で、 創聖巡師と神帝隊の戦いなどについて書かれています。 で、今回のポイントはこちら。 2004.02.28 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 小景異情 いやはや、完全に情報隔離された生活というのは困ったものです。 普通の出張なら、モバイルツールや携帯電話を使えば ネットにアクセスすることも可能なんですけれど、 国内を出るとさすがにそういうわけにもいかなくて 当然ながら携帯はずっと圏外。(海... 2004.02.27 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) スーパーゼウス収賄疑惑 「大金の前では見逃すこともあったとかヨ!!」 これ、普段笑って見過ごしてるかもしれませんが実はとんでもない話。 だって天聖界のトップが悪事を金で見逃すというのですよ。 これが事実なら天使ヘッドにあるまじき立派な犯罪行為です。 マスコミに知れ... 2004.02.24 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) L ビックリマン アート ビックリマン2000ART Collection。 長いですよね、名前。 「スペシャルセレクション」も「セレク」「スペセレ」など 好き勝手に呼ばれてましたけど、 今回も「アート」とか「アーコレ」とか「AC」とか 適当に好き勝手に呼ばれている... 2004.02.20 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 時をかける少女と象 昨日からスカパーで「アニメ・新ビックリマン」の再放送が始まりましたね。 登場人物も時代も一新してまさにリニューアルした格好で、 旧アニメですっ飛ばされた曼聖羅との抗争がクローズアップされた物語です。 考えてみれば、シール設定ではBZH以外に... 2004.02.18 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) ア・モンド家の嫁 毎年のことながら、移転してすぐにボヤキネタをするのも気が引けるのですけど 2月14日についてはあまりいい思い出が無いのでついネガティブな話になってしまいがちです。 一年中チョコと縁のある生活をしているというのに、何たる皮肉。 さて。 ビック... 2004.02.14 COLUMN(2004-2013)