COLUMN(2004-2013) 英雄と愚者は紙一重 今現在、ビックリマン収集の最前線にいる人たちが目指しているところは どういうようなところなんでしょう。 私が思うに、全国でチョコ版コンプしてる人は200人ぐらい。 アイス版まで含めると50人ぐらい。 福袋版などを真剣に追い求めている人は30... 2004.05.17 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 新体制樹立! 引越しした先にはコンビニが多く、徒歩数分の圏内に4件ほどありました。 自転車で動けばすぐに10件ぐらい見つかりそうな感じです。 コンビニは系列ごとに入荷体制が違いますし、数は多ければ多いほどいいですよね。 また、引っ越した部屋の広さも以前よ... 2004.05.16 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 2年に一度の大移動 えー、私事ではありますがこの日引越しをいたしました。 今回も仕事の都合なのですけど、これで上京して5年のうちに3回目の引越し。 もはや恒例行事化しております(笑) 2004.05.15 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) パンゲラクシー的階級闘争 「デューク(duke)」には「君主」という意味もありますけど 貴族階級では「公爵」を表します。 つまり「デューク・アリババ」という名前の指すところは 「アリババ公爵」あるいは単に「アリババ公」となります。 (「ナントカ公」は領地で呼ぶのが普... 2004.05.14 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 今あかされる交換希望の実態 私はサイト上でシール交換希望リストを掲載して交換相手を募集しているのですけど、 実は数ヶ月に一回ぐらいしか交換交渉のメールが来ることはありません。 私が希望してるところが難しいというのもあるでしょうけれど、 一番の理由は「こちらが出せるもの... 2004.05.10 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) お母さんは悪魔 今日は5月の第2日曜日。いわゆる「母の日」ですね。 ビックリマンにおいても、ほとんどのキャラが自然発生的に生まれてるとはいえ たまに親子関係の明確なキャラもいたりします。 旧BMでは聖神ナディアや異聖メディアも母親ですし、 ノアの娘がマリア... 2004.05.09 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 愚痴。 あーーーーー。 5月病というわけではないのですが、やる気が起きませんねぇ…。 大体ビックリマンに関して何の動きもないというのに、 どうやってモチベーションを保てばいいのでしょう? はっきり言って、今かなりどうでもいい気分です。 シンクロX以... 2004.05.06 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 金太神の大冒険 5月5日は子どもの日。 イベント系キャラが比較的少ないビックリマンにおいては 数少ない「子どもの日」キャラとして彼をはずすわけにはいきません。 2004.05.05 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) れんきゅー太 今年のゴールデンウィークはうまい具合に休みがつながるので、 ゆっくり過ごしている方も多いのではないでしょうか? かく言うこの私も、この日から実家に帰省しております。 鈴鹿にロッテが参加するならそっちに行ってから実家に向かう予定でしたが、 そ... 2004.05.01 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 4月の諸感(仮) 相変わらず締まりのないタイトルです(^^; 今月は先月の時点で想定されてたこと以外には 特に何も起こらなかったという印象ですね。 上旬は「ねとらん者3弾」の発売&イベントをめぐって ちょっとした騒動もありましたが、あっさり沈静化。 鈴鹿のコ... 2004.04.30 COLUMN(2004-2013)