COLUMN(2004-2013) 「南アルプス市」もビックリ 次界第1エリア「次動ネブラ」の「ネブラ」とは何か、考えたことあります? これはヤマト爆神のシール裏に「次動星雲」と書かれているように、 「ネブラ(nebula)」とはズバリ「星雲」という意味の英語。 アンドロメダ瞬の「ネビュラチェーン」の「... 2004.10.30 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 全国制覇に暗雲? なんとなく、「ゴースト村」はこのまま地域限定で終わるんじゃないかと思う今日この頃。 9月7日に西日本で発売されてから既に2ヶ月近く過ぎたわけですが、 販売地域に関しては一向に情報が流れませんよね。 (こういうことを言ったとたんに「エリア拡大... 2004.10.29 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) マングス珍・リストラ計画 カーネルダースとダークは天敵(ナチュラルエネミー)関係にあるとの言葉通り、 猫とネズミ、ウサギと亀というようなライバル動物がモチーフになってますよね。 と言っても馬とロバ、竜と麒麟のようなちょっと首をかしげるようなのもいますが、 おおむね何... 2004.10.27 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) バーコード応募ラー ふと思ったのですが、「ゴースト村の何事件」のシールホルダープレゼント企画、 パッケージのバーコードを貼り付けるスタイルをとっていますけれど あれってどういうシステムで処理されるんでしょ? 考えてみると、何故バーコードを貼ることを要求している... 2004.10.26 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) レトロメモリー 私がビックリマンを集め始めたのは「悪魔VS天使シール」の2弾からで、 小学校で流行しだして何となく手を出して以来の腐れ縁です。 2004.10.20 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 最後の砦 今日は体育の日ですが私は今日も休日出勤(しかも帰りは終電)。 やってらんないわかんなーい(やっぱっぱっぱっぱっぱぱー)ですよ全く。 まあここは日記じゃないから仕事の愚痴ばかり言うのは主旨が違うんですけど、 もうちょっと人並みな生活を送りたい... 2004.10.11 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 色分け削除でコストダウン? シール裏の印刷は単色刷りと多色刷りとがありますけど、 最近は予算が削られてるのか単色刷りの割合が多くなってきてませんか? 2004.10.09 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 頭文字VIBGYOR 18弾の発売前、聖Vヤマトとかがコロコロ誌面に出た当初、 この「V」とか「R」って何の意味があるんだろう?と気になりませんでした? 私もそれがわかったときにはコロコロ編集部に 「大発見!アルファベットは色の名前!」 というハガキを投稿しよう... 2004.10.08 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 天災が忘れる間もなくやってくる 最近は本当に地震や台風が多いですね。 私の住む関東地方でも頻繁に被害が起きてます。 この日も夜中に大きな地震が起きたりしました。 私はそのとき残業を終えて会社を出ようという頃で、 危うくエレベーターに閉じ込められそうになり焦りましたよ(^^... 2004.10.06 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) Q天銀河 at WWW 全く関係の無いニュースサイトとかでビックリマンが話題になったとき、 関連サイトとしてウチがリンクされてたりすると気持ちいいです。 例えばGoogleなどで何気なく「Q天銀河」や「きゅー太」で検索かけてみて、 意外なところからリンク張られてた... 2004.10.05 COLUMN(2004-2013)