COLUMN(2004-2013)

COLUMN(2004-2013)

勝手にBM10大ニュース!2004

今年も恒例の10大ニュースの時期がやってきました! この時期はネタが浮くので助かります(苦笑) ちなみに去年のベスト3は以下の通りです。 第3位:ビックリマン2000アートコレクション発売! 第2位:タキシードゼウス大騒動! 第1位:アニメ...
COLUMN(2004-2013)

資料の対価

去年の今頃は国会図書館や国際子ども図書館で資料あさりをしてましたけど、 今年はめっきりそんなヒマもなく歯がゆい思いをしています。 ところで昨今のコロコロにはゴースト村の情報なんかもちょっとだけ載っていたようなのですが、 あまりにも低レベルな...
COLUMN(2004-2013)

コレクター必須三ヶ条

ボーナスが出ました~! 社会人としての半年分の苦労が報われる日です。 何買おうかなー?使い出したら減るのは早いんですけどね(^^; しばらくはお金持ち気分なので、オークションなどでうっかり浪費してしまわないよう 気を引き締めなければいけませ...
COLUMN(2004-2013)

こうたいしさま

“「女性セブン」皇室記事誤植で発売延期 ”だそうです。 こちらの記事によると、「皇太子さま」が「皇大子さま」になっていたため 修正・再販するそうです。 そんな大げさな問題なんですかねえ。 何せロッテもこんなシールを出しちゃうぐらいだってのに...
COLUMN(2004-2013)

11月の暴満漢(仮)

日に日に寒さも厳しくなる今日この頃ですが、風邪など引いていませんか? 12月は宴会シーズンですから、食べ過ぎ飲み過ぎにはご注意ください。 と、一応タイトルに相応しいコメントをしてみたところで本題へ(笑) (ちなみに「暴満漢」とは2000に登...
COLUMN(2004-2013)

シールロンダリングの悲劇

皆さんは欲しいシールが手に入りそうなとき、 そのシールの状態がイマイチな場合でもゲットしちゃいますか? 普通は自分の美品感以下の状態ならスルーすることが多いかと思います。 けど、そのシールを見かける機会自体が少ないような場合はどうですか? ...
COLUMN(2004-2013)

ビックリ箱

ビックリマンの場合はチョコ30個が入ったあの「箱」。 正式には「化粧箱」と言うそうです。 30円チョコの時代には40個入りでしたが、それ以降は基本的に30個入り。 いわゆる「箱買い」という際の基本単位でもあります。
COLUMN(2004-2013)

月月火水木金金

日曜の休日出勤に始まり、土曜も休日出勤だったので7日間連続勤務達成。 嬉しくない~(--; まあ世の中には常に週休一日だけで働いてる人も大勢いますし、 今のところはまだ徹夜するほどではないのですが…。 周りを見ればキリがないのは重々承知なの...
COLUMN(2004-2013)

失投尉の隠れオマージュ

かつてエサカ先生の公式サイト掲示板で話題になったのですが、 失投尉をデザインしたスタッフ氏の話では、失投尉はハンド魔を意識して描かれたそうです。
COLUMN(2004-2013)

爵位保持者セミコンプ

旧ビックリマンのキャラには「王」「神」「皇帝」「大帝」なんていうような 無駄に偉そうな名前を持つキャラが多く登場しましたが、 ビックリマン2000にはそれらがあまり登場しなかった代わりに 貴族階級の呼び名が目立って使われていたように思います...