COLUMN(2004-2013) ミレニアムのあだ花 たまにグッズなどを整理しないと何が手元にあって何が未所持かわからなくなるので せっせと押入れの中などをかき回していたところ、こんなものを発見しました。 ビックリマン2000 金銀チョコ。 覚えてますか?あの「ビックリマン2000BIG」に入... 2005.01.05 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 蛇にゼウス 今年の正月は早くも終了。 てゆーかコレを書いてるのが1月22日っていう時点で既に違うわけですが。 さてお正月といえば気になるのが年賀状。 最近は人付き合いも減って、届く数は年々少なくなる一方なのですが この業界だと住所を知ってる人自体があま... 2005.01.04 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) ドリームキャッチャー 今年の正月特番は使い捨てお笑い芸人ばかりが目に付きましたねえ。 彼らのうち来年まで残ってられるのは果たしてどれだけいるのやら。 さてお正月といえば気になるのが初夢。 昨今では2日目の夜に見る夢が初夢とされているようですが、 縁起がよい初夢と... 2005.01.02 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 一年の計は簡単にやり。 あけましておめでとうございます!! 今年も『Q天銀河』をどうぞよろしくお願いいたします。 2005.01.01 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 2004年の総決算 いやー、2004年はシールコレクターにとってはハズレの年でしたね。 去年からのアートコレクションに始まり、新おかシールにゴースト村。 どれも数箱程度購入しただけであっさりと終了してしまいました。 アートのハッピーシールを除けば、これらの収集... 2004.12.31 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 12月の悪寒(仮) 恒例の月末放談も年末だけは一日繰り上がり。 このパターンも毎年のことですが、まさか年明け16日に書こうとは誰が予想したであろうか。 (いや、ない(反語)) ところで、今月は何かありましたっけ? 2004.12.30 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 灯台下暗し? この日から年明け4日まで実家に帰省いたしました。 例年なら暇をもて余して12月半ばにはもう帰省してることが多いのですが、 今年は逆にギリギリまで働きづめだったせいでこんな有様です。 もっとも、世間的にはこれぐらいの休みが普通なのかもしれませ... 2004.12.29 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) ビハインドマン これを書いているのは実は1月16日だったりする恐怖。 …半月以上も間が空いてしまいました。 それでも1日1ネタを信条としている以上、穴埋めはきっちりやらねば。 正直言ってネタの質は落ちてますが(これは今に始まったことじゃないけど)、 いつま... 2004.12.26 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 善なるものの御名 世間はクリスマスです。 例年なら実家で家族とケーキを食べている頃なのですが、 今年は働きづめでちょっと微妙な感じです。 ところで話が脱線しますが、2000の12弾シールに「マスターゴドブレス」というのがいます。 真天聖軍のボスである「聖祝宰... 2004.12.24 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 嵐の前の静けさ? 「ゴースト村の何事件」の情報が最初に流れてからもう5ヶ月になろうとしています。 いつもなら次回作の情報が出始めてもよさそうな時期だと思うのですが、 ゴースト村不振で次回作がまだ動けずにいるのか、 それとも徹底的に緘口令がひかれるほどのビッグ... 2004.12.20 COLUMN(2004-2013)