COLUMN(2004-2013) シール文化VSカード文化 ビックリマンに動きが無い現在、「神羅万象チョコ」に注目してる人は増加傾向にあるようで、 実際私もこうして話のネタにしているわけなのですけど、 これって今までのような競合シールホビーとは全く別物であることに気づいてますでしょうか? かつて20... 2005.03.03 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 過ぎ去りし日々の忘れ物 そういえば、去年通販で購入した「どっきり新おかシール」が丸々1箱残っていたのですけど ふと気がつけば賞味期限は2005年2月…。 過ぎてるー!!(ガビーン) 2005.03.01 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 2月のできごと はい、何かと寒さ厳しい2月でした。 気候的にも、ビックリマン的にも(爆) このブログとしては、一年目を区切りにだらけモードに切り替わってしまい ネタ数激減(けどヒマは増えない)というなんとも苦しい状況です。 皆様からいただいたネタ案も、じっ... 2005.02.28 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) プレミアミステリー ちまたで割とレアだと言われているようなシールっていろいろありますよね。 パッと思いつくところだとブラックゼウスとかアイス版12弾ヘッドとか福袋版とか。 確かにこれらはそうそう持ってる人もいるわけではないと思うのですけれど、 ネットオークショ... 2005.02.25 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) BLOG1周年、そして…。 さてさて、2月12日です。 去年の2月13日に「一人BLOG」を立ち上げてから丸1年になります。 ネタが無い無いと言いつつ、この1年もどうにか続けてこれました。 とは言えいろんな意味でかなり苦しい状態だったのも事実ですが…。 例年は1年ごと... 2005.02.12 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 愛すべきガイドキャラの世界 悪魔VS天使以前のレトロシリーズでは、裏面にガイド役とも言うべき 共通のキャラクターが描かれていることがありました。 その先駆けとなったのは「ウッシッシール」の裏面に登場していたこのおじさん。 シルクハットをかぶったユーモラスな顔のおじさん... 2005.02.09 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 格下げヒーロー オリオンズ・ヒーローシールはヘッドであるスーパーオリオン以外にも 天使・お守り・悪魔に相当するキャラが3人ずつで計10種。 パート違いがあるのでトータルでは20種存在しています。 ところでこの3すくみ的なシール、天使っぽくデザインされたシー... 2005.02.08 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 福陽気妃の職務放棄 今日は節分です。 昔はお寺でもらった大豆を実際にまいたり食べたりしたものですが、 一人暮らしするようになってからはとんとご無沙汰な行事です。 いや、節分に限らず七夕もクリスマスもハロウィンも一人でやって面白いものじゃないですな。 それはさて... 2005.02.03 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) あっぱれコラボレーション 寒い日が続きます。 気が付けばあっぱれ大将軍の朝廷シールが勝手に変化してて怖い時期です(笑) スキャナなどで変身後の画像を撮るには絶好の季節なのですけど、 特にそんな必要も無いし暇も無いのでこのまま春を迎えそうです。 さてあっぱれ大将軍とい... 2005.02.02 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 三葉精のおなかの足 唐突ですが今回のアンケートネタはこちら。 『22弾次代の三葉精、おなかについている足は誰のでしょう? ついでに裏書きの天使は、くじら大帝とも大帝ホエールとも微妙に違う天使で おまけに、他の裏書き天使はぼわぼわした線なのに この天使だけくっき... 2005.02.01 COLUMN(2004-2013)