Warning: mysqli_get_server_info() expects parameter 1 to be mysqli, object given in /home/kyutabm/www/wp/wp-includes/class-wpdb.php on line 4136

Warning: mysqli_get_server_info() expects parameter 1 to be mysqli, object given in /home/kyutabm/www/wp/wp-includes/class-wpdb.php on line 4136
COLUMN(2004-2013) | ページ 74 | きゅー太の一人Blog

COLUMN(2004-2013)

COLUMN(2004-2013)

私の心の東京砂漠

本日、年に一度の恒例行事・東京オンリーイベントが開催されました! 言うまでもなくメインは同人誌即売会で、我らコレクターはその一角を間借りして シール交換スペースとして提供してもらってるような存在なわけですが…。 今回はフロアが完全に分けられ...
COLUMN(2004-2013)

強制格上げ天使誕生?

20thアニバーサリーアンコール版にはアニメ版シールが28種含まれ、 その中には今回天使シールも登場するということです。 14種は前回からの使いまわしでしょうから、残りが天使キャラと考えられます。 もちろん前回出なかったヘッドロココやヤマト...
COLUMN(2004-2013)

1ケタUP♪

なんとこの「きゅー太の一人BLOG」、アクセスが10万を突破しました! ブログ体制になったのは2004年2月ですから、足掛け1年8ヶ月での達成となります。 ありがとうございました! といってもここの常連さんならご存知でしょうけど、 ここのカ...
COLUMN(2004-2013)

ビックリマン博士の正体は?

ビックリマン20thは「ビックリマン博士」がセレクトしているとのこと。 これは今度の「アンコール版」でもそうなっているようです。 が、しかし人気キャラをはずしてよくわからないキャラを選定することで 「本当にビックリマン博士が選んでいるのか?...
COLUMN(2004-2013)

9月のできごと

いやはや、9月はこのエントリを含めて9個しか更新しなかったという酷い月でした。 大いに反省したいところですが、もろもろの個人的事情もあって改善は厳しい状況。 そもそも、これまであのペースで続けてこれたことのほうが奇跡的というか無謀というか。...
COLUMN(2004-2013)

5神帝のガセビア

チョコ版15弾のヘッド化5神帝の名前ロゴ部分は金色の箔押し風になってますが、 初期のシールではロゴ部分が黄色だという話を聞いたことありませんか? このウワサ、昔からまことしやかに流れているのですが 未だに確証を得るに至っていません。 そんな...
COLUMN(2004-2013)

ビックリマン年表理想論

ビックリマンの歴史解釈ってのは本当に諸説さまざまで、 漫画・アニメ・シール・雑誌記事などで違ってくるのは良く知られています。 だからこそ個人の解釈次第でいろんな見方ができるという魅力があるわけで、 逆に他人の意見を認めない、というスタンスは...
COLUMN(2004-2013)

デューク裏面に対する不満

20th発売から1ヶ月以上過ぎたのでもうそろそろいいかと思うのですが、 今回の目玉の一つだった「デューク・アリババ」。 一枚のシールとして登場するにあたり裏書が新たに書かれたのですが、 その文面は個人的には期待してたほどではなかったような…...
COLUMN(2004-2013)

「幻」が放たれる日

財務省、「幻の新20円金貨」を競売に 昭和7年に約20日間しか製造されず流通しなかった幻の金貨がオークションに出されるそうで、 業界では「1枚500万円から1000万円はする」というものらしいです。 もっとも、一回で1105枚分も競売にかけ...
COLUMN(2004-2013)

8月のできごと

20th騒動もそれなりに落ち着いた8月。 本来ならまだチョコは売られ続けてたはずなんでしょうね…。 素材違いももう一回ぐらい出てたかも? 製造トラブルというのは「シールサイズを小さくしたため」だそうですけど、 てことはシール自体は印刷され続...