102)ハピラキ 墓なんて出てこないけど六つ墓村・前編 最大のミステリーは「誰がこの脚本にOKを出したのか?」 …と思わず叫びたくなる、何とも不可思議な超展開の37話。 冒頭から最後まで一貫して横溝作品のオマージュ的な展開で、 全体におけるハピラキ部分はほぼ「キャラクター」のみなため ハピラキら... 2007.07.29 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 おとぎインパクト! 本日、いつもの通販問屋さんからひかり伝おとぎが届きました! 今回は42種しかないこともあり、2箱程度であっさりコンプリート。 さて続きが待ち遠しいですね(笑) そんなわけで、ひかり伝コーナーにおとぎを追加しました。 大いにネタバレになります... 2007.07.28 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 終末へのカウントダウン 前番組「ガイキング」はわずか39話しかなかったんですね…。 放送期間は2005年11月12日~2006年9月24日。 ハピラキは2006年10月15日からなので、同じペースだとすると8月末には終わってしまいます。 それはさすがに無いとしても... 2007.07.26 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ イカロスウサギマッサージヒーロー 今月もDVDがリリースされました。 ハピラキはVol.5、新ビックリマンはVol.4~6です。 まあなんというか、恒例行事みたいな感じですね。 新ビックリマンのほうはビニールを開封することもなく、そのまま棚へ。 ハピラキも特典シールを確認し... 2007.07.23 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 夏の海にはセイバー一人 七因王を解放するため、大ソライ塔へ散らばった若神子たち。 ヤマト王子の祖先・天児スサノがいる初地層へ向かったゲンキたちは すったもんだの末に初地層最初のエリア「春の里」をクリア。 36話では虹の橋を渡って次なる夏の里へ向かったのですが…。 2007.07.22 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
901)まとめ 100000Hit! おかげさまで、この「きゅー太の一人BLOG」が通算10万Hitを迎えました! ブログ化してから約3年になりますが、ようやく?ついに?到達です。 と言っても、このカウンターは簡単に多重カウントしてしまうので 実質的には半分程度かもしれませんけ... 2007.07.21 901)まとめCOLUMN(2004-2013)
009)その他シール 金箔あれど緊迫なし WHFで先行販売されていたので今更な感もあるのですが、 神羅万象チョコ第三章第2弾が発売されました。 第2弾では、第1弾で悪者が天界から盗んだ宝物を神様に返しに向かったら、 怒った神様から攻撃を受けてピンチ!という展開らしいです。 ところで... 2007.07.17 009)その他シールCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 春の嵐はくしゃみで吹き飛ぶ恋心? 劇的な盛り上がりを見せたヘッドロココ復活の回を経て、 今週からは大ソライ塔5層の一つ「初地層」での冒険がスタート! ということは、心機一転なつかしい感じのドタバタ劇となるわけですが~(笑) そんな35話は、ロココが宿敵(?)シヴァヘラを撃退... 2007.07.15 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 おとぎの話はキライですか? 竹光親王は「おとぎの話」はキライだそうですが、 ここで言う「おとぎ」とは家主初代将軍の子息・御伽世継のこと。 それはさておき、ひかり伝おとぎ発売まであと半月あまりとなりましたが、 フィギュア王もコロコロイチバンもまだ情報を流さない(てゆーか... 2007.07.12 004)ひかり伝005)マイナーBMCOLUMN(2004-2013)