903)月イチまとめ 月刊ブログ裏通信11月号 ここしばらく、定期的に更新して進展してきた公式サイトの投票企画ですが、 いよいよ決勝戦の結果発表というところにきて、まさかの定期更新なし。 戦いの結末はあえて見せないのが反後博士のポリシー…ってわけじゃないでしょうが、 何か理由があるんでし... 2009.11.30 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ちょっと早く投票企画を振り返る 今回公式サイトで行われた人気投票について、 次界編・マルコ編・パンゲ編という時代区分 あるいは 天使・お守り系・悪魔という種族区分 により、結果として独特な顔ぶれが並ぶことになったわけですが、 それゆえに不満を覚えた人も割といるんじゃないで... 2009.11.28 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
012)ゲッテンカ 歴史大戦参戦 全然時間が取れない今日この頃ですが、 ちょこっとだけ「ゲッテンカ」の本稼働バージョンをプレイしてきました。 ロケテとの変更点は数ありますが、もともとカード集めに専念していたため ゲームとしての違いはよくわかってなかったり…。 それでも、初戦... 2009.11.25 012)ゲッテンカCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 血統がモノをいう投票 公式サイトの人気投票、波乱と順当とが入り混じり 混沌とした展開を見せつつありますね。 …というようなことを書こうと思っているうちに時が過ぎ、 気づけば決勝進出キャラが出そろい敗者復活戦もすでに半ば。 すっかり出遅れ感のあるこのブログだったり... 2009.11.13 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
902)Web拍手 Web拍手(10/1~10/31) 唐突ですが、10月の拍手総数は212件でした。(先月比48件Down) 着実に下がってますねー。 ということで早速コメント返信します。 2009.11.01 902)Web拍手COLUMN(2004-2013)
903)月イチまとめ 月刊ブログ裏通信10月号 もろもろの事情があり、実際にこの記事を書いているのは 11月半ばなのですが、そ知らぬ顔で10月のまとめです。 ルーツ伝以来、しばらくぶりに公式サイトが活動スタート。 謎の人気投票企画が良くも悪くも注目を集めていますが、 裏を返せばそれぐらい... 2009.10.31 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 「へぇ、あんたも7っていうんだ」 Windows7が発売されましたね。 Vistaが不評で未だに定着しきっていない中、 何かと前評判の高いWin7がどこまで浸透するかに注目ですね。 ここでWindows7の「7」は何なのかというと、 Windows1.0から数えて通算7番目... 2009.10.22 102)ハピラキ502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 休日の過ごし方 10月12日は年に一度のビックリマンオンリーイベントin東京の日でしたが、 今回はもろもろの事情により参加せずでした。 例年、本を買わずシールも交換せず、知人と話をする程度なのですが 東京オンリー欠席したのは上京して以来初めてかもしれません... 2009.10.12 001)30円ビックリマン012)ゲッテンカ501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 実写版・ビックリマンを創った男たち 昭和のある一年に着目し、その年の出来事を徹底的に掘り下げる NHK BS-2で月イチ放送中の番組『日めくりタイムトラベル』。 今回のテーマである「昭和60年」は、このブログの読者ならご存知の通り ビックリマンチョコ(悪魔VS天使編)の発売が... 2009.10.10 001)30円ビックリマン503)テレビCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン バナナはおやつに入りますか? gooランキング・「遠足のおやつ300円」に必ず入れたいお菓子ランキングより このランキングの第30位に「ビックリマンチョコ」がランクインしております。 1位:ポッキー 2位:うまい棒 3位:じゃがりこ このランキング、意味合いとしては2つ... 2009.10.06 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2004-2013)