012)ゲッテンカ ゲッテンカ確保状況 ゲッテンカの3弾が今月下旬に稼働予定だそうです。 2弾開始から2か月ちょっとなのでずいぶん早い印象ですが、 最初のロケテから1弾、2弾の展開が長かったのでそう思うだけかも? 当初ぶちぶち文句を言っていた私ですが、このたびどうにか無事2弾コン... 2010.05.12 012)ゲッテンカCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 有明の大聖事レポート グリフォンエンタープライズ主催のフィギュア・ドール系イベント 「トレジャーフェスタIN有明3」に行ってきました。 目当てはもちろん、今回特設されたビックリマン歴史資料館のコーナー。 事前にいろいろ聞いてはいましたが、噂以上の見ごたえのある展... 2010.05.04 001)30円ビックリマン301)グッズ501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
902)Web拍手 Web拍手(4/1~4/30) 今月も更新はまばらで、タイミングも不均等だったためか Web拍手もあったり無かったり波のあるひと月でした。 聖核伝効果も薄れ、4月度の総数は230件(先月比359件Down)と平均値に逆戻り。 そんな感じでコメント返信です。 2010.05.01 902)Web拍手COLUMN(2004-2013)
903)月イチまとめ 二千十年四月総括 連休は仕事に削られ、実家に帰ることもせず、それでいて多忙な日々を過ごしています。 今月の出来事といえば、別冊宝島の発売と聖核伝の西日本発売ですね。 前者は広い層にわかりやすく訴えかける入門書として、実に有意義な本だと思います。 後者も一見広... 2010.04.30 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 Go West! 聖核伝の西日本での発売がスタートしましたね。 現地の店頭で現物を見て初めてその存在を知った人が ネットで情報を集めているところだったりするんでしょうね。 今回は東日本と西日本という分かれ方で、しかも間隔がわずか1ヶ月半。 全国同時にはまだ遠... 2010.04.27 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 宝の島にシールあり! ここしばらくたびたび噂になっていましたが、 宝島社より「別冊宝島・ビックリマンシールコレクション第1弾シールつき」が いよいよ今月19日に発売となります。 表紙はおなじみのキャラがわんさかで、かなり目を引くデザインです。 内容はシール以外も... 2010.04.12 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 四郎反後の術(すべ)がない話 公式サイトの連載企画・博士と研究員のドタバタ劇場(嘘)は マニア視点では非常に興味深く楽しみなコンテンツなのですが、 あまりにコア過ぎるのが逆に気がかりです。 過ぎたるはなお及ばざるがごとしと言いますが、 少なくとも間口を広げるコーナーでは... 2010.04.04 001)30円ビックリマン004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
902)Web拍手 Web拍手(3/1~3/31) 何だかんだ強がってても人の情には弱いもの。 こんなマイナージャンルの一ブログにも足しげくアクセスいただいて あまつさえ拍手までいただけるというのは至福の極みでございます。 と感謝はすれども、それに応えるのは更新あるのみなのですが わかってい... 2010.04.02 902)Web拍手COLUMN(2004-2013)
903)月イチまとめ 二千十年三月総括 いよよー、もとい、いよいよ聖核伝が東日本で発売され、にわかにお祭りムードなこの一か月。 さすがにそろそろ落ち着いてきたところでしょうか? とはいえ次界創像聖典の進捗も楽しみですし、噂の別冊宝島も期待が高まるところ。 悪魔VS天使25周年おそ... 2010.03.31 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 青い光弾オリオン 先日行われた「まんだらけ」のイベントにて、 オリオンズシールP2全10種と大入り袋のセットが 税抜き2,600,000円で販売され、なんとその日に売れたそうです。 税込だと2,7300,000円。 二十七万じゃないですよ、二百七十万ですよ旦... 2010.03.27 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)