009)その他シール 邪パネットきゅうた ロッテのオンラインショップサイトが最近リニューアルしたとかで、 11月30日までキャンペーンを開催中です。 期間内の買い物金額の合計(税込)が5000円に達すると 「特製コアラのマーチ六角バッグ」 同じく9000円以上で 「特製コアラのマー... 2011.11.24 009)その他シール502)日常生活COLUMN(2004-2013)
009)その他シール ミリオンセラーの実像は? 昨年発売されたニコニコ動菓の第1弾は、一ヶ月で100万個以上の出荷があったそうな。 第2弾告知のプレスリリース中で、いかにもヒットしました的な宣伝文句として書かれています。 しかし100万個と言われてもピンとくる人はほとんどいないかと。 な... 2011.11.22 009)その他シールCOLUMN(2004-2013)
009)その他シール おみくじらForever 拍手コメントから情報をいただきました。 おみくじら公式サイト「おみくじらンド」が今月末をもって閉鎖されるそうで…。 かつてはビックリマン2000の対抗馬として目され、 事実多くのシールコレクターを魅了した「食玩」でしたが キャラクターがポッ... 2011.11.16 009)その他シールCOLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 覇王のノブナガ 漢熟覇王は「ディスガイアのキャラ」というイメージが強いですが、 舞台が「漢大陸」というだけに三国志とかに出てくる中国の武将などもよく出てきます。 その流れというわけでもないでしょうが、日本の武将やら著名人も結構ちらほら。 どんなキャラがいる... 2011.11.05 013)漢熟覇王COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 叶う夢・叶わない夢 今となっては知る人ぞ知る…という印象もありますが、 あの「tamnomi.com(たのみこむ)」が今年いっぱいでサービス終了するそうです。 昔に比べて各メーカーがネットを活用しユーザーの意見を吸い上げやすくなったから、 というのが理由らしい... 2011.11.01 001)30円ビックリマン301)グッズ302)書籍COLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 漢熟の果てに待つものは? 今月もちまちま冊子を買い集めてます。 プレイしてもいないGREEのアプリの記事のため、「アプリStyle」を今月も購入。 なんか攻撃力と守備力が上がるアイテムがもらえるみたいですが、 これって1冊ごとにシリアルコード違うんでしょうか? あと... 2011.10.30 013)漢熟覇王302)書籍COLUMN(2004-2013)
010)神羅万象 七天・起承転結の転 神羅万象チョコ・七天の覇者第3弾が発売! 今回は先日始まったブラウザゲーム「神羅万象フロンティア」との連携がプッシュされ、 チョコのパッケージなどでも画面写真付きで告知されたりしてます。 (いちいち比べることでもないけど、やはり漢熟覇王3D... 2011.10.18 010)神羅万象501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン Video killed the Seal Collector? 先日、テレ朝の深夜番組「アタラシーノ」のお菓子のオマケ特集の中で ビックリマン(漢熟覇王含む)が紹介されたとのこと。 比較的自由度の高い深夜枠でぽつぽつこういう企画が通るのは、 やっぱり今テレビ業界を実質動かしている世代とビックリマン世代と... 2011.10.14 001)30円ビックリマン503)テレビCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン はるかな千葉へ~80年代ゲーム&おもちゃフェア~ コレクターなら、99%無駄とわかっていてもやらざるを得ない時というのがありますよね。 例えば、「目当てのロットは置いてないだろうけど…」と思いつつ、遠くに見えたコンビニに立ち寄ってみるとか、 「ここらで止めておいたほうが…」と思いつつ、SR... 2011.10.12 001)30円ビックリマン501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
501)ホビーイベント ビックイベント2000不参加レポート 10月10日体育の日、東京ビックリマンオンリーイベントが開催されました。 が。 震災の節電対策の一環で、うちの会社はお盆休みを拡大したため その分いくつかの祝日が出勤日に振りかえられてしまいまして。 世間はお休みの中、休出手当も出ない通常勤... 2011.10.10 501)ホビーイベント502)日常生活COLUMN(2004-2013)