901)まとめ 勝手にBM10大ニュース!2011 今年も残りあとわずかというところですが、 きゅー太が独断と偏見とやっつけ感で選ぶこの企画を今年もお届けいたします。 このブログ的には、丸々1ヶ月以上更新しなかったり 逆に毎日分ガシガシ更新したりと浮き沈みの大きい一年でした。 参考までに、昨... 2011.12.23 901)まとめCOLUMN(2004-2013)
010)神羅万象 現実と虚構のクロスオーバー 暇さえあれば神羅万象フロンティアを進めるのが日課となっている今日この頃。 いや、暇はないからほとんど進んでないんですけど(笑) 総合レベルは75になりましたが、マップはまだ空地が目立ちますし キャラも最高レベルがまだ21とかそんな感じです。... 2011.12.22 010)神羅万象COLUMN(2004-2013)
502)日常生活 出でよドラゴン! 年賀状を書かなければいかんのですが、全く進んでおりません。 毎年同じようなことを言ってますが、毎年同じようなシチュエーションなので仕方ないのです。 来年は辰年です。 BMキャラ的には「たつ魔鬼」「辰統一世」あたりがポピュラーなところで、 奇... 2011.12.21 502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン シール業界の2年前の最前線 先日ご紹介した印刷業界の専門誌「デザインのひきだし」ですが、 その後調べてみると、かつて「シール」を特集していた回があったことがわかりました。 ということで早速バックナンバーを入手。 それがこちらです。 表紙自体が実はシールになっていて、い... 2011.12.13 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン あなたの肩書なんでーの? 中盤弾で一度その傾向が失われ、後半パンゲ編で盛り返したものとして 3すくみキャラの定番肩書というのがありますよね。 「○○天使」とか「キング○○」とかです。 そんな中でも、比較的マイナーな感じでぽつぽつと使用された肩書を 公式サイトの「ビッ... 2011.12.12 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
010)神羅万象 新規層開拓成功! 先月からスタートしているブラウザゲーム「神羅万象フロンティア」が面白いです。 現時点で使用可能なキャラは第一章第1弾~第3弾と七天の覇者第1弾~第3弾までのみですが、 仕事帰りや休みの日とかに時間を見つけてはちまちまプレイしております。 そ... 2011.12.08 010)神羅万象COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ロートルコレクターのつぶやき ここ最近、プレミア系シール業界がパッとしない印象を受けます。 ひと昔前まではやれ試作版だのやれお宝グッズだのが散見されたものですが、 見渡せばパチシールだの黄ばみ無しシールだの、ともすれば価値の押し付けかと思われるような なんともグッと来な... 2011.12.04 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2004-2013)
502)日常生活 見に来ているのはどんな人? Googleが提供している「Think Insights」というwebツールをご存知でしょうか? これの「Ad Planner」という機能を使って対象のWebサイトのURLを打ち込むと、 Googleが収集したデータをもとにサイトの訪問者層... 2011.12.03 502)日常生活COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 上からマルコ ハピラキ最終話は、突如まとばにピア・マルコが落ちてきたところで終了しています。 ひかり源層紀の大ピンチを乗り越えたゲンキたちが、このあとマルコを巻き込んで どんな新しい冒険を繰り広げるのか、とファンの妄想を掻き立てる明るい幕切れでしたが、 ... 2011.12.01 004)ひかり伝102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
302)書籍 表面加工の最前線 たまたま書店で見かけて、こんな本を買ってみました。 『デザインのひきだし(14)』 プロ向けの印刷業界の専門情報雑誌、といったところのようです。 結構ずっしりした重さ・サイズで税別2000円。 毎号さまざまな印刷関連の情報を掲載しているみた... 2011.11.27 302)書籍COLUMN(2004-2013)