001)30円ビックリマン 印刷業界1/60のメモリアル 2年ほど前にネットでその存在を知って以来、 ずっと探していたものがようやく入手できました。 それはコレ。 平和紙業という会社が2006年に創業60周年記念で作成した「メモリアルメッセージブック」です。 ハードケースに下記の本が3冊セットで入... 2012.11.22 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 宝島ヘッド考 今度の別冊宝島の特集本には、これまで同様に復刻シールシートがついてくるそうですが そのラインナップは ・始祖ジュラヘラクライスト(増力前) ・ヘッドロココ ・ネロ魔身 ・7神帝+アローエンジェル+聖金太魁とそのお守り・悪魔 の計30種となっ... 2012.11.18 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン セブンなプレミアム 昔からなんとなく疑問だったシリーズ。 お守り「七童士」の裏書冒頭に 「チタンチームデミ重装備で魔鬼に殺陣つくが…」とあるのですが、 この「チタンチームデミ」とは何なのかと頭の片隅に引っかかっていました。 知っている人には何てことない話だろう... 2012.11.16 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
301)グッズ 捕らぬアンカットの皮算用 ロッテオンラインで販売している限定アンカットシートですが… いつの間にか予約販売品になっていました。 当初の「1000個限定」という話はどうなったんでしょうか。 予約すれば誰でも入手できるというのは、1000個限定だから買ったという人に対し... 2012.11.10 301)グッズCOLUMN(2004-2013)
006)復刻版 円筒箱伝説 先日第29回プライズフェアにてゲーセン景品の新作がいろいろ出るという話を紹介したばかりですが、 11/7に第30回プライズフェアが開催され、そこでもビックリマン関連の商品が展示されていたということです。 前回から新規に追加があるかどうかはわ... 2012.11.08 006)復刻版301)グッズCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 電脳世界限定アイテム? GREE&mixiのモバイルアプリは終わりそうで終わらない状況なようで。 「限界突破」というキャラの能力を底上げするシステムが導入されたことで 今までの苦労は何だったのかと離れていったユーザーが多かったとかなんとか。 まあ伝説4が東北や九州... 2012.10.28 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 はがきを書こうパート2 そういえば半ば忘れかけていましたが、 聖魔化生伝のスペシャルアイテムプレゼントの第2次締切は今月末です。 前回惜しくも逃した方もそうでない方も、応募の意思がある方は 忘れずに応募しましょう。 果てしなく面倒くさい作業が待っていますが…(笑)... 2012.10.24 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
009)その他シール ネガティブフォロー 「大和神伝葛ボーロ」について、販売元のイヒカの中の人が ブログで夢の森バージョンの再販を検討していると語ってらっしゃいます。 具体的に「来年の夢の森フェスティバルで…」というような話も一時出ていたようですが、 さすがにそんな先のことをさも確... 2012.10.22 009)その他シール501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
009)その他シール 夢の森に陽は落ちて シール界の一大騒動から一週間。 参戦してきた面々の話やその後の情報などもちらほら聞こえてきていますが、 いまだ混沌とした状況にある印象です。 来年のイベントで再販されるとの噂ですが、古事記編纂1301年記念になるんでしょうか? そんな「大和... 2012.10.14 009)その他シール501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
006)復刻版 お試しかっ?!Part2 <Part1はこちら> そもそも「試供品」は何のために作られるのでしょう。 以前、聖魔化生伝の「試供品」がネットオークションに出品され、 このブログのコメント欄でも本筋をよそに妙に盛り上がったりしてました。 試供品はビックリマンに限らず、メ... 2012.10.12 006)復刻版COLUMN(2004-2013)