903)月イチまとめ

903)月イチまとめ

チョー久々に月初めの駄弁コーナー

なんか今年も残り1/3となってしまいました。 ブログのほうは半月ほど放置しておりましたが、 短いお盆休みが明けたあとぽつぽつネタを書き溜めてはいたのですが 実際の日付に追いつきそうでなかなか追いつけないまま アップする機会を逃して逃して、と...
902)Web拍手

きゅー太はオワコン?

一度離れた客は容易には戻ってこない…。 そんな言葉を裏付ける一例をご覧ください。 横軸は2011年1月から12月までを表しています。 そして縦軸は、このブログの月ごとのWeb拍手カウント数です。 少し前まで毎月何件と言っていたあのカウント数...
903)月イチまとめ

リバウンドではないですが

怒涛の7月と打って変わって沈黙を守った8月。 実際、お盆休みなどもあるにはあったのですが そうなると逆にブログやろうという気があまり起きないというか(苦笑) 先月頑張ったり、まあいっか…などというブロガー失格なことを考えてみたり。 そんなわ...
903)月イチまとめ

あー疲れた。

気がつけば早いものでもう8月。 丸一ヶ月分埋め尽くした怒涛の更新ラッシュもそろそろ弾切れです。 いや、ネタよりも時間が尽きたというのが正しいでしょうか。 途中から「どうせなら31日分全部埋めてみたら面白いかも」という無謀な発想が生まれ、 う...
903)月イチまとめ

NU化よろこび

例えば試験の前日なのに普段やらない部屋の掃除をしたくなるように、 忙しいときほど別のことに気が散ってしまうことってありますよね。 そんなわけで、暇ではないはずなのですが現実逃避気味にネタを書きためてしまいました。 この更新を見て「きゅー太復...
903)月イチまとめ

6月下旬ごろアップしようとしてた話

月に一度の生存確認とでもいいますか、 すっかり月報みたいになってます。 紙ものコレクターにとっては厳しい季節がやってきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 GREEのゲームにどっぷり浸っている人も少なくないかもしれませんね。 聞くとこ...
903)月イチまとめ

コレクターがいなくても商品は流れる

生きてますよー。 まあ、こんな生活はコレクター的に死んだも同然かもしれませんが。 またまた一ヶ月超にわたり放置してみました。 こう更新が滞ると、たまたま更新直後に来た人は結構ラッキーだと思います。 いや、もちろん狙ってやってるわけではないの...
009)その他シール

ブログ放置一ヶ月経過。

義務感が失われるとモチベーションが落ちる落ちる。 さてこの間にもいろいろと出来事がありました。 とりわけ、最大級の出来事と言えるのが先の東日本大震災なわけですが。 幸い私の周辺では、大きな打撃を受けた人はいなかったのですが 余震もしょっちゅ...
903)月イチまとめ

二千十年十二月総括

そんなこんなで、今年も残すところ後一日。 今月も結局これといったイベントもなく終わろうとしています。 あ、漢熟2の話がありましたが、そのぐらいでしたね。 やはり悪魔VS天使の進展を期待してしまうところですからねえ…。 1月はWHF開催とか神...
903)月イチまとめ

二千十年十一月総括

もはや月イチ更新のスタイルが定着した感もありますが、 気を取り直して今月の総括をば。 と言っても、相変わらずこのブログ的にメインであるべきビックリマンは活気が無く、 ゲッテンカだけが一人気を吐いているような状態が続いています。 まさかグリー...