502)日常生活 復活!オマケシールの伝説 4月は出会いの季節です。 何か新しい事を始めてみたい人も多いことでしょう。 そんな中、あの伝説のサイトが満を持して復活したそうです! ↑画像もしくはこちらをクリック! 公開は終了いたしましたm(_ _)m まあ、このご時勢にこの手のサイトが... 2009.04.01 502)日常生活NETA
007)プロ野球 World Bikkuriman Classic スポーツ全般にまるで関心の薄いこの私ではありますが、 世間の風に当てられてか、久々にソワソワしてしまってたのが WBC(ワールドベースボールクラシック)。 ご存知の通り、日本代表チームが二連覇を達成したということで、 不景気に沈みがちな日本... 2009.03.24 007)プロ野球502)日常生活IDEA
301)グッズ BIKKURIの神様 先日リニューアルされたグリーンハウスさんのサイトにて、 大きく紹介されていたこの図柄に驚いた人も多かったのではないでしょうか。 「BIG」とはサッカーくじ「toto」の一種で、最高で6億円が当たるシロモノだそうで。 いやー、私も完全にノーチ... 2009.03.19 301)グッズ502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 西暦1985ケンタッキー かつて道頓堀川に投げ入れられたカーネルサンダース人形が 24年ぶりに発見されたことが話題になってます。 ま、詳しい経緯とかは改めて説明することもないので省きます。 知りたい人は勝手にヤホーででも検索してください。 さて、カーネル人形が投げ捨... 2009.03.11 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン Gooチョコランキン 「gooランキング」の「昔から親しみがあるチョコレート菓子ランキング」で、 並み居る強豪がひしめく中、我らがビックリマンチョコが堂々15位にランクインしました! 上位3位はポッキー、チロルチョコ、キットカットなどまさに超定番なのですが、 ロ... 2009.02.07 001)30円ビックリマン502)日常生活NEWS
502)日常生活 ななななな サイトを開設して10年足らず。 何度かサーバー移転するたびにカウントリセットしてるので何の参考にもなりませんが、 それにしてもまさか自分でキリ番を取ることになろうとは。 てゆーか、「キリ番」なんて随分懐かしい響きだこと(笑) 2009.01.17 502)日常生活801)画像ネタCOLUMN(2004-2013)
502)日常生活 西暦2009ファンタジー 2009年。 ブラックゼウスが東京上空に出現してからもう10年が過ぎたことになりますか。 世情はあのころよりもずっと世紀末っぽいですけど、 なにはともあれ、今年ものんきにシール収集に勤しめる環境であればと思います。 2008年は、コレクター... 2009.01.04 502)日常生活COLUMN(2004-2013)
502)日常生活 Welcome to the 2009 私がこのQ天銀河の前身である「ビックリ系シール資料館」を立ち上げたのは、 確か1999年10月のことだったかと記憶しています。 つまり、今年は当サイトの10周年の年になるわけです。 いやあ早い早い。 この間、公私共に実にいろいろな出会いがあ... 2009.01.01 502)日常生活901)まとめCOLUMN(2004-2013)
502)日常生活 Back to the 2008 2008年を振り返ると、コレクター的にはあまり進展の無い一年でした。 コレクションがそんなに増えなかったこともそうですが、 新たな人との出会いも去年やその前とかよりはずっと乏しくて ちょっと不作の年だったかな、という印象です。 ビックリマン... 2008.12.31 502)日常生活901)まとめCOLUMN(2004-2013)
502)日常生活 後悔先に立たずんば虎児を得ず そのうち集めよう、と思っているうちに その物が高騰したりして断念せざるを得なくなった経験はありませんか? 私の場合、思い当たることが2つあります。 ひとつは、ホロプリ素材違いの収集。 具体的には、2000の11弾のクロスヘル天使や 旧30弾... 2008.12.24 502)日常生活COLUMN(2004-2013)