502)日常生活

001)30円ビックリマン

おめでとうベース盗騎士

そういえば千葉ロッテマリーンズが日本一になったそうで。 やたら放送延長してたのを私も興味本位で見てみたりもしました。 で、こういう話題になると決まって飛び出すのが 「優勝記念にマリーンズシールを作らないのか」 という話ですよね。 実際、プロ...
003)ビックリマン2000

いきまかとは何だったのか

ちょうど10年前の東京オンリーがすべての始まりだったかと記憶しています。 ビックリマン2000のイラストレーターであるエサカ先生の方から、 私と話がしたいということで、オンリーの場にてお話させていただく機会をいただきました。 当時私はサイト...
502)日常生活

エイプリル・ワイズマン

四月一日といえば、インターネット上の各サイトが「ネタ」を披露しあう日。 いつからそうなったのかは定かではありませんが、 今やすっかり定番となったきらいがありますよね。 で。 今年も期待していた方々には非常に申し訳なかったのですが、 そんなヒ...
009)その他シール

くる年2010年

あけましておめでとうございます。 リアルな年賀状はまだこれから作成だったりするのですが、 何はともあれ2010年になりました。やれやれです。 未だ現役最前線にいるつもりでも、イベントに参加し損ねたりで どうもシール業界の中心から遠ざかってい...
502)日常生活

行く年2009年

2009年を振り返ると、コレクター的には地味に動いた一年でした。 シールもそれほど増えたわけではないのですが、全く増えなかったわけでもなく ほとんど対外的な活動ができなかったわりには成果はあったかな、と。 それにしてもこの数年は仕事にプライ...
001)30円ビックリマン

勝手にBM10大ニュース!2009

年末恒例のこの企画が今年も帰ってきましたよー。 ということで、私きゅー太が独断と偏見と気まぐれで選ぶ 今年のシール業界10大ニュースのコーナーです。 とはいえ、今年はルーツ伝以外全く不作の年。 果たして10個もネタが見つかるでしょうか?? ...
502)日常生活

ゲット年賀でゲッネンガ

※タイトルには何の意味もありませんが、「gennenga」と入力したら「ゲンエンガ」と変換されてわやや。 そういえば、去年は「ケータイPOST」という年賀状作成サービスにて ビックリマンのキャラが採用された話をしましたっけ。 今年は何の音沙...
001)30円ビックリマン

忍び寄る氷河期の影

去年はホロセレクション2、ひかり伝聖魔暦&聖魔十戒、プロ野球2008、ニャンダーなど 良くも悪くもそれなりにバラエティに富んだラインナップでした。 ですが、2009年に発売されたのはルーツ伝のみ。 この不作っぷりはどうしたものでしょうか? ...
102)ハピラキ

「へぇ、あんたも7っていうんだ」

Windows7が発売されましたね。 Vistaが不評で未だに定着しきっていない中、 何かと前評判の高いWin7がどこまで浸透するかに注目ですね。 ここでWindows7の「7」は何なのかというと、 Windows1.0から数えて通算7番目...
001)30円ビックリマン

バナナはおやつに入りますか?

gooランキング・「遠足のおやつ300円」に必ず入れたいお菓子ランキングより このランキングの第30位に「ビックリマンチョコ」がランクインしております。 1位:ポッキー 2位:うまい棒 3位:じゃがりこ このランキング、意味合いとしては2つ...