502)日常生活

502)日常生活

四月馬鹿未遂

今年も多忙につきエイプリルフールネタは実施しませんでした。 Web全体でもなんとなく一時の勢いは無くなってきているようにも思えますが、 目新しさが薄れてきたのか期待過剰なのか、例年よりは小規模だったような気がします。 ところで今回、時間に余...
502)日常生活

コレクターは死してゴミを遺す?

今週の「こち亀」はコレクターにとっては非常に興味深い話でした。 両さんの知人で、ソフビやプラモなどのジャンルで第一人者と呼ばれるほどの大物コレクターが 数日前に亡くなったという知らせが仲間内に届いたのですが、 その際彼の趣味を理解しない奥さ...
502)日常生活

お正月の過ごし方

お正月はのんびり過ごすものと相場が決まっている…というのは世間一般の常識で、 ヘビーコレクター的にはショップの「元旦初売りに並ぶ」のが定番なご様子。 皆さんコレクター人生を謳歌していてうらやましいです。 いや、皮肉でも何でもなく…。 今回私...
502)日常生活

聖暦0027年のはじまり

そんなわけで、年が明けました。 正月早々見に来ていただいた皆様、ありがとうございます。 すっかり正月気分も過ぎ去ってから訪れた皆様もありがとうございます。 この記事は旧年中にあらかじめ書いておいたものなのですが、 内容を差し替えねばならない...
502)日常生活

聖暦0026年の終わり

世間的には激動すぎる2011年がいよいよ終わろうとしています。 おまけシール業界は先の10大ニュースのごとく特に目立った動きも無く、 個人的にもコレクションの進捗という点ではなかなか厳しい一年でしたが、 こうして振り返れるだけの平穏な年の瀬...
502)日常生活

こあら嬉しいプレゼント

先日、ロッテオンラインでニコニコ動菓(弐)などを買って もれなくもらえるキャンペーンに応募したところ… コアラのマーチの特製トランク&バッグが届きました! (当初はトランクだけの予定でしたが、追加で別商品を買い足してバッグもゲット!) 中に...
502)日常生活

出でよドラゴン!

年賀状を書かなければいかんのですが、全く進んでおりません。 毎年同じようなことを言ってますが、毎年同じようなシチュエーションなので仕方ないのです。 来年は辰年です。 BMキャラ的には「たつ魔鬼」「辰統一世」あたりがポピュラーなところで、 奇...
001)30円ビックリマン

ロートルコレクターのつぶやき

ここ最近、プレミア系シール業界がパッとしない印象を受けます。 ひと昔前まではやれ試作版だのやれお宝グッズだのが散見されたものですが、 見渡せばパチシールだの黄ばみ無しシールだの、ともすれば価値の押し付けかと思われるような なんともグッと来な...
502)日常生活

見に来ているのはどんな人?

Googleが提供している「Think Insights」というwebツールをご存知でしょうか? これの「Ad Planner」という機能を使って対象のWebサイトのURLを打ち込むと、 Googleが収集したデータをもとにサイトの訪問者層...
009)その他シール

邪パネットきゅうた

ロッテのオンラインショップサイトが最近リニューアルしたとかで、 11月30日までキャンペーンを開催中です。 期間内の買い物金額の合計(税込)が5000円に達すると 「特製コアラのマーチ六角バッグ」 同じく9000円以上で 「特製コアラのマー...