501)ホビーイベント

009)その他シール

久しぶりのシール交換会

年に一度のマイナーシールの祭典が今年も開催ダ! …といいつつ、過去2回は参加してないんですが。 でもなんでだっけ?ここ数年は確かに忙しい時期が多かったですけど…。 それはさておき、都内でシール交換会が開催されたわけでして、 著名なコレクター...
010)神羅万象

実より名をとるWHF

半期に一度の大売り出し、ならぬホビーフェア。 次世代ワールドホビーフェア・11Summer が開催されました。 今更わざわざ足を運ぶだけの価値があるかというとほとんど無いのですが、 それでも自分の目で見て自分の身で体感しないと気が済まないの...
010)神羅万象

幕張の冬、日本の冬

半期に一度の恒例行事、「次世代ワールドホビーフェア’11Winter」が今年も開催。 東京大会はこの土日ということで、幕張メッセまで行ってきました。 とは言うものの…。 今さらウチがレポートする価値も大して無いですし、 ブースで配布されるア...
501)ホビーイベント

初春のあれこれ

この年末年始は会社のカレンダー通りにしか休めなくて、 実家にも帰らず、かといってのんびり過ごしたわけでもなく、 年賀状は三が日を過ぎてからようやく取りかかるような日々でした。 その年賀状もWebで拾ったフリーのテンプレートに写真貼っただけと...
009)その他シール

GxSファイナル?!

上海鑑定団のS氏が自らの信念と熱意でもって推進されていた GxS ジパング伝説プロジェクトがとうとう最終章とのこと。 失われつつあった物語とイラストを世に送り出さんと尽力される姿は もっと評価されるべきかと個人的には思うところです。(ヨイシ...
012)ゲッテンカ

ゲームッテンカ

ゲッテンカ関連のゲームが立て続けにリリースされましたね。 11/18発売の「ソニックカラーズ」(Wii/NDS)はゲッテンカとは直接は無関係ですが、 予約特典として「うつけノブナガ&ソニック」というゲッテンカ公式カードが付いてきました。 ま...
501)ホビーイベント

東京日和2010

3連休最終日は年に一度の東京オンリーイベントの日でした。 ですがこの私は昨年に続き今年も欠席。 数少ない同好の士との交流の場なだけに、できれば参加したかったところです。 聞くところによると会場の雰囲気は、自作シールを除いてはかなり平穏な空気...
001)30円ビックリマン

ディスガイアファンの意見が聞きたい…

何やらゲームショウで聞き捨てならない話題が発表されたそうで。 「魔界戦記ディスガイア4」に「ビックリマン」からゼウス・ロココ・神帝が参戦?! これが本当ならば…てゆーか本当なんでしょうけど、 何ともうんざりする話です。 (別にディスガイアを...
001)30円ビックリマン

幕張・秋葉原ホビーフェアツアー(後編)

ある種邪魔っけな神羅の箱をぶらさげて秋葉原IN。 ここでの目的は、先月の有明に続きまたも開催となる トレジャーフェスタin秋葉原、です。 前回はサンプル版ゴールド魔スターPが話題を掻っ攫いましたが、 今回はサンプル版イエロー魔統ゴモランジェ...
010)神羅万象

幕張・秋葉原ホビーフェアツアー(前編)

土曜日は仕事だったこともあり、 半期に一度の次世代ワールドホビーフェアは日曜に参戦しました。 ですが諸事情によりこの記事は土曜の日付に記載いたします。 目当ては例のごとく、神羅万象とゲッテンカのブースの2本立て。 そんなわけで当日の様子をご...