401)公式サイト

401)公式サイト

とりあえず新って付けとくか事案

「ビックリマンプロジェクト」とは、かつて2000が始まった頃にロッテ/大日本印刷以外に小学館や玩具メーカーなどの複数の関連企業で結成された包括的なプロジェクト名だったかと記憶しています。 そして2000が完結してロッテと大日本印刷ぐらいしか...
001)30円ビックリマン

タンゴ読みのタンゴ知らず

公式サイトで春に実施予定と言われていた「ビックリマン検定」ですが、前倒しで公開が早まりましたね。 難易度別に3段階用意されるようで、今回のは初級編。全10問で、成績に応じて「表彰状」の画像がダウンロードできるとか。 スーパーゼウスって「表層...
001)30円ビックリマン

事件は会議室では起こらない

2015年1月9日付の「日本食料新聞」に、ロッテマーケティング統括部ノベルティ企画室の本原正明氏に対するインタビュー記事が掲載されておりました。 2014年は「コアユーザーの顧客満足の向上と若年層を中心にした新たなファンの獲得に成功」したそ...
006)復刻版

ファイナルゼウス発進!?

公式サイトでもビックリマン伝説7の告知がありましたが、「最後の聖戦」という大仰なアオリはやはり気になりますね。再三言ってますが、人気という点ではヘッドロココと神帝隊が一つのピークでこの先は緩やかに下り坂となるのが目に見えてます。ストーリー的...
401)公式サイト

新シリーズ爆誕!?

ビックリマン公式サイトに驚きの告知が! 2014年3月、新たなビックリマンシリーズ登場?? やけに頭身の高い、マンガ的なキャラ2名のシルエット。これ、48ミリのシールに入るんでしょうか?実はヤマトとアリババだったりして(笑) 「初めてビック...
006)復刻版

天魔界3悪トリオ

すっかり月一での更新が常態化した公式サイトですが、今回は伝説6のBMヒストリー第2章、ストーリーシールの解説です。 前半は前回と全く同じ文面で、恥ずかしくなるような自画自賛。せめて伝説6で過去のヘッドをクローズアップした理由を(後付けでもこ...