302)書籍 聖典書庫デジタル化! なんでも、国会図書館の蔵書が近い将来Webで閲覧できるようになるかもしれないそうです。 ニュース記事 我ら情報収集系コレクターにとって、コロコロコミックをはじめとする過去の書籍は まさに知識の源泉ともいえる貴重な宝の山。 私もかつて何度も足... 2008.01.08 302)書籍502)日常生活NEWS
302)書籍 集結!驚愕五人男 ビックリマンに関する記事が掲載された雑誌は、今年は30周年ということもあってか 以前に比べるとちょくちょく目にする機会が増えたように思いませんか? ここ数ヶ月の間でも「80年代こども大全」(宝島社)や「オトナファミ 2007年12月号」(エ... 2007.11.05 302)書籍COLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 彼は神か変態か?! オトナアニメVol.6にて、今回も三条陸さんのインタビューが掲載されております。 6ページのうち、主に前半は鬼太郎で後半がハピラキ。 インタビューされたのは最終回放送より前らしいのですが、温泉編以降の話題が中心となっていました。 その中で、... 2007.10.08 102)ハピラキ302)書籍NEWS
301)グッズ あらしを呼ぶゲーム 首都圏の大きな駅の前などで配布されている無料雑誌「コミック・ガンボ」で ビックリマン大事典が取り上げられるとのことで、さっそくゲットしました。 別に読みたい漫画があるわけでもないし後が面倒なので、これまで一度も手に取ったことはなかったのです... 2007.08.29 301)グッズ302)書籍NEWS
302)書籍 超完本が超発売! いよいよ発売になりました「超完本ビックリマン」! 内容の95%以上は竹村版コミックなのに、表紙を見る限りでは コロコロコミックによるビックリマン特集の集大成であるかのような扱いです。 (あながち間違いとも言い切れませんけど…) それにしても... 2007.08.22 302)書籍COLUMN(2004-2013)
302)書籍 30thアニバ本 ようやく「超完本ビックリマン」の詳細情報が来ましたね! 公式サイトにて表紙が公開され、他にもいくつか新情報が明らかになりました。 まず表紙から読み取れる文字を拾ってみると… ・単行本1~7「ビックリマン」全話収録 ・新作描き下ろしつき全13... 2007.08.10 302)書籍NEWS
302)書籍 今刻まれる、新たなる悲劇 奇数月の25日はコロコロイチバンの発売日! 数少ないビックリマン情報の掲載雑誌として貴重な情報源なのですが、 おとぎ発売直前の今月はというと…。 漫画掲載順位、最下位。 しかも最終回…。 なんというか、見限られるの早くない? 確かに漫画は激... 2007.07.25 302)書籍NEWS
302)書籍 超!完!本! 「超完本ビックリマン」(作者:竹村よしひこ)が2800円で8/22発売予定…だそうです。 5月末の「コロコロイチバン」でちょこっとだけ情報が書かれていましたが、 いつのまにかタイトルも正式に決まったようですね。 2800円もするとは、相当ブ... 2007.07.19 302)書籍NEWS
102)ハピラキ 俺、三条! 「オトナアニメVol.5」というムック誌に、ハピラキの構成担当かつ脚本家の 三条陸さんのインタビューが掲載されてます。 三条さんといえば「ダイの大冒険」「冒険王ビィト」でも存分に知られた人ですよね。 三条さんの脚本は常に熱い展開で旧シリーズ... 2007.07.11 102)ハピラキ302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン コロコロ30th Annniversary コロコロコミックは今年で30周年! ということで、25日から「熱血!!コロコロ伝説」と銘打たれた 全10巻の総集編が順次発売になっています。 で、77-78年収録のVol.1と87-88年収録のVol.6が第1陣として登場したのですが、 我... 2007.05.28 001)30円ビックリマン302)書籍NEWS