001)30円ビックリマン 年上の男の子? ビックリマンは、表向きは今でも子供向けというスタイルですが 実質的に20~30代をターゲットとしていることは周知の事実。 そんなわけでシールの特集記事が掲載されるのも、コロコロや学年誌ではなく いわゆる青年誌が中心なのはやむを得ないところで... 2009.06.29 001)30円ビックリマン004)ひかり伝302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 図解情報ゲットだぜ! コメント欄で情報をいただきました。 現在発売中の「GetNavi」8月号にて、 『熱狂!!!!思い出ホビー回顧録!!』と題した特集が掲載され SDガンダム。チョロQ、ゾイド、キン消しなどと並んで ビックリマンが2ページ掲載されておりました。... 2009.06.28 001)30円ビックリマン302)書籍NEWS
009)その他シール 遥か理想島へ 謎のジパング伝説の幻の第3弾キャラ「黒魔王」と、 それらの情報も含むシール資料本「謎のジパング伝説黙示録」。 この2点がいよいよ本日発売となりました。 当初シール好きが高じてグリーンハウスを動かした上海鑑定団の担当さんも、 まさかここまで本... 2009.06.06 009)その他シール302)書籍NEWS
001)30円ビックリマン もう一人のBM創造主 このところ、ルーツ伝と関係あるのかどうかはわかりませんが、 各種メディアでのビックリマン露出がまた増えつつありますね。 とか とか。 そんな中、ハッピー城さんのブログでも紹介されていたこちらの本 「定本コロコロ爆伝!!」(隣のシールは比較用... 2009.06.03 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 ENIGMA? 先月に引き続き、今月も「ハイパーホビー」誌にて ルーツ伝の最新情報がちょこっと紹介されていました。 それがこちら。 前回よりもスペースは狭いものの、今回初公開となるイラストもあり それなりに意味のある記事となっていました。 まず、先月の記事... 2009.06.02 004)ひかり伝302)書籍NEWS
302)書籍 月刊ブログ裏通信5月号 今月もルーツ伝に大きく揺れ動いた一ヶ月でした。 公式サイトが熱心に解説情報を出したのが印象的ですが、 シール情報としては月初にホビージャパン誌が一報を出して以来 めぼしい新情報が出ていないわけですが…。 それでも、新聞やら雑誌やらでちらほら... 2009.05.31 302)書籍903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
008)ニャンダー ニャンダー漫画第5話掲載す! 奇数月の25日はコロコロイチバンの発売日です。 まさか今さら「つるピカハゲ丸」が新連載されるとは思ってもみませんでした。 それはさておき、ある意味悲しい運命を背負った漫画「ニャンダー決闘伝」は 今号でとうとう最終回を迎えることになりました。... 2009.05.25 008)ニャンダー302)書籍COLUMN(2004-2013)
009)その他シール 黙って示す大図録 上海鑑定団プレゼンツの「ジパ伝」ニューアイテム 「謎のジパング伝説黙示録」 について、詳細情報が公開になりましたね。 内容は、全シールのオモテと裏面を掲載するほか 関連グッズや幻の第3弾ストーリーまで紹介されているなど ファンならずともシー... 2009.05.14 009)その他シール302)書籍NEWS
004)ひかり伝 一片の新聞記事から 本日付の東京新聞の「昭和モノ語り」のコーナーで、 ビックリマンチョコが取り上げられていましたのでご紹介。 59歳とは思えぬ、ファンキーな笑顔を振りまく反後博士(笑) 内容は取り立てて新しい話題も無く、反後博士が全てのキャラを生み出したことや... 2009.05.10 004)ひかり伝302)書籍NEWS
008)ニャンダー ニャンダー漫画第4話掲載す! 2ヶ月に一度のお楽しみ(?)、コロコロイチバン!で超人気(自称)連載中の 「ニャンダー決闘伝」が今回も無事掲載されておりました。 前回、壮絶なドタバタ劇の末になんとか7階の刺客を突破したうさボクサーたちは 意気揚々と8階へ向かったのですが…... 2009.03.30 008)ニャンダー302)書籍COLUMN(2004-2013)