003)ビックリマン2000 いきまかとは何だったのか ちょうど10年前の東京オンリーがすべての始まりだったかと記憶しています。 ビックリマン2000のイラストレーターであるエサカ先生の方から、 私と話がしたいということで、オンリーの場にてお話させていただく機会をいただきました。 当時私はサイト... 2010.10.30 003)ビックリマン2000302)書籍502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン さらばビックリマン博士 先日発売されたアダルト系の某月刊誌に、 ビックリマン25周年を扱った特集記事が掲載されています。 (この手の雑誌購入はやはり抵抗あるなあ~) よくあるプレミアシールランキングやドキ学・ガムラ・ハリマ王にも触れられています。 記事の内容は聖核... 2010.05.21 001)30円ビックリマン302)書籍CONSIDER
001)30円ビックリマン めくるめくパチワールド 先日発売されたアダルト系の某月刊誌にて、 あの「ロッチ」で世を騒がせた「コスモス」の特集が掲載されてます。 個人的には、地域性のためかロッチより無印の印象が強いのですが、 会社の倉庫に10円玉が集まりすぎて国が回収しにきたという嘘のような伝... 2010.05.18 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 雑誌つき第1弾シールセット発売!? 宝島社より「別冊宝島・ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編第1弾全シール付き」が発売になりました。 50ページに満たない薄い本ですが、内容は実にしっかり作られているという印象です。 決してマニア向けではないので、「星」「古代神」... 2010.04.19 001)30円ビックリマン006)復刻版302)書籍NEWS
001)30円ビックリマン 宝の島にシールあり! ここしばらくたびたび噂になっていましたが、 宝島社より「別冊宝島・ビックリマンシールコレクション第1弾シールつき」が いよいよ今月19日に発売となります。 表紙はおなじみのキャラがわんさかで、かなり目を引くデザインです。 内容はシール以外も... 2010.04.12 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン おまけ本World 来月、宝島社よりビックリマンの特集本が発売されるそうな。 4月19日発売予定の 「ビックリマン・シールコレクション 悪魔vs.天使編 第1弾 全シール付き (別冊宝島)」 というもので、1冊980円。 タイトルにあるように、なんと第1弾のシ... 2010.03.08 001)30円ビックリマン302)書籍NEWS
004)ひかり伝 この手の雑誌は高いのだ 聖核伝については、先日下田研究員が先走ったぐらいで 珍しいくらいシールの情報が全然明らかになっていませんね。 そんな中、今月のハイパーホビー誌にてシール画像が掲載されていました! 本を買ってでも確認する価値はありますぜ!(今だけだろうけど)... 2010.03.02 004)ひかり伝301)グッズ302)書籍NEWS
012)ゲッテンカ 若覇王降臨す コロコロコミック1月号に、ゲッテンカ初のプロモカード 「うつけノブナガ」が付録として付いてきていますね。 コロコロ付録といえば、ビックリマン2000の頃に何度もシートが付属したものですが いまどきの付録は閉じ込みではなく別包装なんですね。 ... 2009.12.20 012)ゲッテンカ302)書籍NEWS
012)ゲッテンカ 桶狭間の合戦・学年誌版 今が旬な話題ということで、今日も今日とてゲッテンカの話。 もともと「キッズホビー」の位置づけであるため、 取り扱われる情報媒体も必然的に子供向けが多くなってますね。 コロコロ・コロイチしかり。 おはスタ内のCMしかり。 でもって、今度は「小... 2009.12.02 012)ゲッテンカ302)書籍NEWS
012)ゲッテンカ 「超本格歴史バトル」だそうで。 コロコロコミック11月号が発売です。 コロコロを購入したのは「ゴースト村の何事件」が出てた頃以来なので 実に5年ぶりということになりますか。 コロコロイチバン!のほうは、ひかり伝とニャンダーで買ってましたが。 ということで、コロコロ本誌に「... 2009.10.14 012)ゲッテンカ302)書籍NEWS