302)書籍

001)30円ビックリマン

ヨネと密会するシモを目撃したとか!?

毎日活発に更新されているビックリマン研究員氏のツィッターにて、 ちょいと気になる話がありました。 10月15日、前後の文面から読み取るに、どうやら新幹線で大阪へ向かった模様。 大阪ではとある人物に「インタビュー」を敢行し、大きな収穫を得たと...
001)30円ビックリマン

宝島3杯目はそっと出し?

そういや葛ボーロフィーバーの陰ですっかり忘れてましたが、 あの別冊宝島の本の第3弾発売が正式に決まったようです。 「ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80年代熱狂シールセレクション」 熱狂的に受け入れられた第1弾、なんかパワ...
302)書籍

BKM48?

なんかの青年向け雑誌に「AKBがビックリマンシールになったら」みたいな企画が載ってたのですが、 あまりにくだらなすぎたので買いませんでした。 メンバーのディフォルメイラストをビックリマンのパロディ的に仕立てただけのもので、 少なくともビック...
001)30円ビックリマン

タダより高いものは

先日、書籍情報などはきっと漏れもあるだろうと書いたばかりですが、 モザさんのブログで「R25(6月7日配布号)にビックリマン情報」という記事を見て やられた!と思いました。 R25は以前にも何度かビックリマン情報や広告が載ったことがあり要チ...
001)30円ビックリマン

今月の推薦図書(嘘)

伝説1が全国展開したことでますます需要が高まっているのか、 最近また各メディアへの露出が増えてきましたね。 今回は毛色の違う3種の雑誌をご紹介してみたいと思います。 ■80年代こども大図鑑 まずは王道。 以前にも同じような内容の特集ムック本...
013)漢熟覇王

漢熟ノベル3部作堂々完結

というわけで、漢熟覇王のライトノベル第3弾となる 「漢熟バトル頂上決戦!」が発売になりました。 この一連の出版に関していい大人のコレクター諸氏が思うところは きっと誰もが同じだと思うので、あえてそこには触れません。 「何故」と思ったほうが負...
001)30円ビックリマン

イラストン対談

コメント欄で情報をいただいた書籍「季刊エス4月号」を購入しました。 思いのほかでかいです。 でもって中身はというと、深夜アニメやサブカル漫画の雰囲気のある ややイラスト業界向けの読み物…とでも表現すればいいでしょうか? あいにく個人的には趣...
001)30円ビックリマン

別冊宝島・5~7弾特集本

2年前におまけシール業界をうならせた 「別冊宝島ビックリマンシールコレクション」の第2弾 「80'sチルドレンセレクション」がついに発売になりました。 前回は背表紙に聖核伝の宣伝が載ってましたが、今回はビックリマン伝説の宣伝が載ってました。...
301)グッズ

毎度おなじみステマコーナー

新商品効果で一般層の目がビックリマンに注目すると、 決まってこの手の特集が企画されるもので。 「月刊エンタメ」4月号に、「復刻版販売記念」と称して 「我が青春のビックリマンアーカイブス」という旧シールの特集記事が4ページ! しかもわざわざ1...
001)30円ビックリマン

宝島おかわり

あの別冊宝島のビックリマン特集本に、まさかの第2弾が発売予定とか! 「別冊宝島 ビックリマン・シールコレクション 悪魔vs天使編 80’sチルドレンセレクション」 3月15日ごろ発売予定、一冊980円とのことです。 今回も復刻シールが付録だ...