301)グッズ

301)グッズ

「大特別版Web投票の乱」

ビックリマン大事典の大特別版の特典デカシールに関するWeb投票に関して、 すったもんだの末に聖梵インダストが一位、ヘラクライスト(理力安定)が二位となったものの 開発元の決断としては、どちらが最人気キャラかの判定が出来ないとの理由で 封入シ...
301)グッズ

惨然たる数の攻防

『3000個は多すぎる』 と、私はそのとき考えたものですが 事実ビックリマンの関連商品としていくつぐらいが妥当かというのは たぶん誰にも読めないのではないかと思います。 欲しい人全員に行き渡るようだと「限定感が無くてつまらない」と言われるし...
102)ハピラキ

時限到着:白と黒でしまうまそう

忘れた頃にやってきました、ハピラキ時限クイズ第4&第5ステージの景品シール。 マシロシールとマクロシールが同時に届きました。 この配慮は嬉しいですねー。 しかし、思ったとおり素材はプリズムだったので 何というか…見た目しょぼっ! これがプリ...
301)グッズ

反後Maaaan!!!

DSの大ブログにタンゴマンこと反後博士のメッセージが掲載されました! ロッテ公認というだけあって、DSソフトは博士の全面監修のようですね。 あの謎のビックリマンシール風イラストはシール化されるんでしょうか?? さてその中身ですが、反後節炸裂...
102)ハピラキ

ネガティブ神帝あ~ちすムッハー

月イチ恒例のDVDリリースの話題です。 ハピラキDVDもようやくVol.4。 若神子も7人全員が出そろいました。 (8人目については気にしないように) 同時にリリースされてた旧のDVDは前回で完結したため、 今回からは新のDVDが3巻ずつ登...
301)グッズ

限定という言葉には弱いもの

最初に知ったとき、私は思ったものです。 『3000は多すぎるんじゃないか?』と…。 ビックリマンは確かに潜在的な人気の高いコンテンツですが、 バンダイから出たフィギュアが軒並みコケたように シール以外のグッズは必ずしもヒットしないという定説...
301)グッズ

ビームは黒の特権か?

前回に引き続き、DS「ビックリマン大事典」の話題をば。 プロモーションムービーの完全版が公開されております。 ブログでは情報はなるべく小出しにする方針のようでしたが、 どんどん表に出していく方針に変わったようで、嬉しい限りです。 さて4分余...
301)グッズ

DS公式サイト大リニューアル!

ここんとこ、もっぱら話題の中心はDS「ビックリマン大事典」ですよね。 公式サイトもリニューアルされ、ゲームの内容が随分とわかってきました。 「ビックリマン大図鑑」ではゲームの仕様がかなり細かく公開されています。 (異聖メディアの頭上のわっか...
001)30円ビックリマン

特典・逆転・大事典!

DSビックリマン大事典の続報が正式に公開されましたね。 各種ゲーム関連サイトでもニュースとして扱われています。 ただしどこも内容は似たり寄ったりで特に違いはありません(笑) 限定シール2種と専用台紙がどーんとクローズアップされてます。 ヘッ...
001)30円ビックリマン

「ワンダーマリババ」

ワンダーマリアの「ワンダー」って、「Wonder(不思議)」か「Wander(放浪する)」のどちらなんでしょう? けど「Wonder」には“すばらしい”という、「Super」にも通じるヘッド格の意味もありますから、 たぶんそっちの意味で名付...