001)30円ビックリマン 「31の謎」の謎 「ビックリマン大事典」の発売から一ヶ月ほど過ぎましたが、 皆さん称号やシール集めに奔走したり、個々の解説文を読みふけったり楽しんでますか? 私はというと、一通り集めて文章も見終わった今、DSは半放置状態です(苦笑) 全てのシールを99枚集め... 2007.09.19 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
301)グッズ もっと古いキャラはごまんといそうですが 結構こまかいネタが仕込まれているようですね。 DS本体の日付をいじれば他の日も見れますから、一度試してみるのも面白いかも。 私は面倒なのでやりませんが。 ところで、ひかり伝はビックリマン世界の根源の部分が明らかになると思われてましたが、 超... 2007.09.17 301)グッズ502)日常生活COLUMN(2004-2013)
301)グッズ あらしを呼ぶゲーム 首都圏の大きな駅の前などで配布されている無料雑誌「コミック・ガンボ」で ビックリマン大事典が取り上げられるとのことで、さっそくゲットしました。 別に読みたい漫画があるわけでもないし後が面倒なので、これまで一度も手に取ったことはなかったのです... 2007.08.29 301)グッズ302)書籍NEWS
301)グッズ 大事典が大発売! 長かったですね…。 最初にうちで情報を取り上げたのは5月12日ですから、実に3ヶ月以上。 とうとう「ビックリマン大事典」が発売になりました! ということで、こちらはAmazon限定の「大特別版」の中身です。 ゲーム自体は通常版と同じ(という... 2007.08.23 301)グッズCOLUMN(2004-2013)
301)グッズ 大家電量販店で大販促品を大発見! いよいよ発売日が異常接近してきた「ビックリマン大事典」! ゲームの公式サイトでもチョコ購入シミュレーションゲームやらCM映像やらが公開され、 じわじわと期待感をあおっていますね。 反後博士だけはひかり伝の宣伝に余念が無いご様子ですが(笑) ... 2007.08.16 301)グッズCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ロココを連れて街へ出よう! そういえばウチでは取り上げてませんでしたが、ビックリマンのTシャツが発売になってます。 (ロゴ) (ヘッドロココ) 他にも色違いとかあるみたいですが、実際に街中で着るのは罰ゲームですね。 単価がそこそこするというのもあるのですが、ネタのため... 2007.08.06 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ チアリーダープロレス萌えワーキングプア 2週間ほど前にVol.5が届いたばかりですが、もうVol.6が送られてきました。 お盆休みのための前倒しか何かのようですが、すっかり不意を突かれましたです。 今回のジャケット絵はクロノズー&CMY超聖使の面々。 なのに封入特典のシールはRG... 2007.08.04 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ イカロスウサギマッサージヒーロー 今月もDVDがリリースされました。 ハピラキはVol.5、新ビックリマンはVol.4~6です。 まあなんというか、恒例行事みたいな感じですね。 新ビックリマンのほうはビニールを開封することもなく、そのまま棚へ。 ハピラキも特典シールを確認し... 2007.07.23 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
301)グッズ 「大特別版Web投票の乱」 ビックリマン大事典の大特別版の特典デカシールに関するWeb投票に関して、 すったもんだの末に聖梵インダストが一位、ヘラクライスト(理力安定)が二位となったものの 開発元の決断としては、どちらが最人気キャラかの判定が出来ないとの理由で 封入シ... 2007.07.06 301)グッズIDEA
301)グッズ 惨然たる数の攻防 『3000個は多すぎる』 と、私はそのとき考えたものですが 事実ビックリマンの関連商品としていくつぐらいが妥当かというのは たぶん誰にも読めないのではないかと思います。 欲しい人全員に行き渡るようだと「限定感が無くてつまらない」と言われるし... 2007.07.03 301)グッズCONSIDER