102)ハピラキ 怒涛の三条5連作I・II・III! ついにハピラキDVD最終巻発売! Vol.11をもって全46話完結となりました。 これにてハピラキ関連の話題はひとまず終了ということになりますね…。 寂しいですがこれも時代の流れ。いい思い出にしたいものです。 そんなわけで、パッケージイラス... 2008.01.21 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 いつかのメリー・ビックリスマス いつの間にやらクリスマスが近づいておりますが、旧の当時にはクリスマス用商品として ブーツ型お菓子詰め合わせパックなんてのも出てたようで、 あの「黄色プリズム」のシールもその特典のようなものだと聞いています。 当時はそういう番外商品にはとんと... 2007.12.22 004)ひかり伝301)グッズ502)日常生活IDEA
102)ハピラキ 六つ墓映画葬式飛翔 気がつけば街中ではクリスマスソングどころか「良いお年を」という声が聞かれる今日この頃。 仕事に追われてすっかり世間の流れに取り残されているわけですが、 そんな私に年末なんだなと実感させてくれたのは、こちらの発売が前倒しにされたことでした。 ... 2007.12.12 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 「左」を押し忘れるな! よゐこの有野さんが「有野課長」としてレトロゲームに挑む人気番組「ゲームセンターCX」にて、 有野課長があのPCエンジンの迷作ソフト「ビックリマンワールド」にチャレンジすると聞いて、 さっそく視聴いたしました。以下、放送内容のネタバレ含みます... 2007.11.24 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ グルメロココ発情チョイ不良 早いものでハピラキDVDもVol.9。 パッケージデザインは、ヘッドロココとブラックゼウスがメインという まるで旧作かと思ってしまうような構図となっています。 実際には、作中でこの二人の接点は全くといっていいほど無かったのですが。 今回の限... 2007.11.23 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 時限到着:敗者復活!勝者は複雑? そんなこんなで、ハピラキ時限クイズの敗者復活戦の戦利品が届きました。 これでめでたく2セットコンプということになったのですが、 こうもあっさり手に入っちゃうと感激が薄れる…というのはゼイタクな悩み? 改めて見てみても、絵の雑さが目立ちやっつ... 2007.11.21 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 紅顔の美少年 何かと物議をかもした「ビックリマン大事典・大特別版」のデカシール。 聖梵インダストを送るとヘラクライストと交換できるということでしたが、 この措置も10月末で締め切られてしまいました。 私はというと、ちょうど10月終わりごろにやっと発送した... 2007.11.08 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 救出温泉お笑いサスペンス 本放送は終わってもまだちょっとだけ続くハピラキ話。 DVDリリースもようやくVol.8まで来ました。 どうでもいいかもしれませんが、聖星ピエトロと聖ナイトロビンの背景色が いわゆる神帝カラーと一致していないのが痛恨の設定ミスですね…。 本編... 2007.10.25 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 堕天使忍者ベラベラスットーン ハピラキDVDのVol.7が出ました。 前回はお盆休み前ということで8月前半の到着だったので、 それから随分と時間が開いたのですごく久々な感じです。 クロノズーがメインに出張っていたVol.6と対照的に、今回はディアナがメイン。 ただしそれ... 2007.09.21 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 「31の謎」の謎 「ビックリマン大事典」の発売から一ヶ月ほど過ぎましたが、 皆さん称号やシール集めに奔走したり、個々の解説文を読みふけったり楽しんでますか? 私はというと、一通り集めて文章も見終わった今、DSは半放置状態です(苦笑) 全てのシールを99枚集め... 2007.09.19 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)