101)昔のアニメ

101)昔のアニメ

ファビュラスな姉妹の実在性?

時は遡ること2005年10月のこと。 少し前にアニメ・ビックリマンのDVDボックスが発売され、続いて新ビックリマンについてもDVD発売が予告されていた頃の話。 「Yahooショッピング」に商品宣伝のための特設ページが作成され、新ビックリマン...
001)30円ビックリマン

DVDBOX「ヘッドロココの章」初回特典について

先日コメント欄でリクエストいただいた件です。 2005年に発売されたアニメ・ビックリマンのDVDBOX「ヘッドロココの章」は、 のちに再販されたcompact版とは初回特典と箱包装のみが異なるものでした。 初回特典は小冊子が2冊。 左が「解...
001)30円ビックリマン

声優・青野武さんご逝去

有名人、特に俳優やタレントの訃報に際しては、 生前の代表作が合わせて紹介されることが通例です。 先日亡くなられた安岡力也さんの場合、とある新聞サイトで「ホタテマンで有名な…」と書かれていて 確かに有名だけど…と少々首をかしげてしまいましたが...
001)30円ビックリマン

干支にちなんだ話をしようかと

来年の干支はうさぎですね。 年賀状の準備は全くできていないのですが、 アニメ「新ビックリマン」の初期の舞台であるハートタンクエリアにて 4番目のエリア「ルビコン」で初めて登場したカーネルダースが「卯帝」でした。 それまでの3エリアのカーネル...
001)30円ビックリマン

287/287

苦節○年、やっとコンプしました! 「ニッスイ ビックリマンソーセージ」の缶バッジ! かつて2005年に「初心者缶バッジコレクター」という記事を書いたり 2008年には「缶バッジマスターへの道」なんて話も書いたのですが、 その時あと1個でコン...
001)30円ビックリマン

プライズ・サプライズ

先日、応募受付が開始されたばかりのビックリマンモバイルですが、 早くも賞品が到着しました。 えーと…。 まあ、すぐに情報は知れ渡るでしょうから隠しても意味が無いと思うのですが、 さすがに発送されてすぐ画像とか出すのもアレなので、少し寝かせま...
001)30円ビックリマン

携帯名作劇場

もはや恒例、ビックリマンモバイル情報~。 ここ最近はいつも日付が変わった直後に更新されていましたが、 まさか元日もしっかり更新されようとは(笑) おそらくタイマーで自動更新なんだろうとは思いますが、ちょっと感心したところでした。 さて、最近...
101)昔のアニメ

モバイル20thアニバーサリー?

久々に「ビックリマン★モバイル」の話題を。 当初からの目玉コンテンツのひとつ「ビックリガチャガチャ」について、 細かいところは今さら改めて説明するのも面倒なので省略しますが 早い話、ランダムでゲットできるキャラクターの待ち受け画面を集めるコ...
101)昔のアニメ

欧米か??

東映アニメーションの海外向けサイト、先ほどのは海外法人が作成したものでしたが、 こちらは日本の本家が日本の外国人向けに作ったと思われるページです。 そんなわけで、やや蛇足気味な感もありますが、同じように見ていくことにしましょう。 まず旧ビッ...
101)昔のアニメ

欧米か?

アニメ・ビックリマンを作成していた東映アニメーションの海外サイトをご存知ですか? TOEI ANIMATION EUROPE こちらは東映アニメーションが欧州・中近東の営業拠点としてパリに設立した現地法人だそうで、 あちらで放送しているのか...