013)漢熟覇王 漢字んな層のリアクションは? 23・24日の両日、首都圏にあるキッズパーク“アメイジングワールド”の4店舗で 「漢熟覇王 三位動乱戦創紀」の発売記念イベントを開催したそうです。 事前の告知によると、クイズやらゲーム主題歌を使った体操コーナーやら試遊台やらが用意されたそう... 2011.07.25 013)漢熟覇王501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 漢字が先かコラボが先か 家庭用ゲームの月刊誌「Nintendo DREAM(ニンドリ)」最新号に、 漢熟覇王のイラストレーターさんの紹介記事が掲載されてました。 デザインで気をつけていることなど、インタビュー記事が中心なのですが 私が気になったのは初期のシールイラ... 2011.07.23 013)漢熟覇王302)書籍NEWS
013)漢熟覇王 3みDぉーらんSぇんそうき ニンテンドー3DS対応ソフト「ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創記」本日発売! ………。 なんで…3DSなんでしょね…。 きっと商品企画時は、もっと3DSはヒットしてると思われてたんでしょう。 日本一ソフトウェアとしても、まだ目新しいうちに... 2011.07.21 013)漢熟覇王301)グッズCOLUMN(2004-2013)
009)その他シール ブログ放置一ヶ月経過。 義務感が失われるとモチベーションが落ちる落ちる。 さてこの間にもいろいろと出来事がありました。 とりわけ、最大級の出来事と言えるのが先の東日本大震災なわけですが。 幸い私の周辺では、大きな打撃を受けた人はいなかったのですが 余震もしょっちゅ... 2011.03.26 009)その他シール010)神羅万象012)ゲッテンカ013)漢熟覇王903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 地道な布教活動 今ごろ雑誌掲載情報が取り上げられた漢熟覇王2公式サイトですが、 そこで紹介されていた「月刊たんとん」なる雑誌。 聞いたことの無い名前だったのでどんな雑誌かと思いググってみたところ、 「各務原市に密着した新しいフリーマガジン」 だそうです。 ... 2011.02.07 013)漢熟覇王COLUMN(2004-2013)
013)漢熟覇王 めくるめく漢熟ワールド2 漢熟覇王第二巻の公式サイトがオープンしましたね。 わざわざネガキャンするのもどうかとは思うものの、 今回公開された新イラストを見る限り、第一巻と大差ない印象でした。 あとはシール素材次第なのですが…どうですかねえ…。 第一巻のときと同じこと... 2011.02.04 013)漢熟覇王NEWS
013)漢熟覇王 飛び出せ大作戦 何の冗談かと我が目を疑ったのですが…。 2011年春、ニンテンドー3DSにて 「ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創紀」が発売予定だとか。 発売元はもちろん日本一ソフトウエア。 ジャンルはテーブルゲーム(対戦シールバトルゲーム)とのことですが... 2011.01.15 013)漢熟覇王301)グッズNEWS
013)漢熟覇王 まさかの二巻! 2011年3月1日、「漢熟覇王 第二巻」全国一斉発売! …というニュースがBM公式サイトで告知されました。 さて、どんな物事も見方を変えれば印象も変わるというもので、 良く言うことも悪く言うことも発言者次第というところがありますよね。 漢熟... 2010.12.25 013)漢熟覇王NEWS
001)30円ビックリマン よろしく哀愁 TBS系の深夜番組「哀愁探偵1756」の12/23放送回にて ビックリマンシールが取り上げられていました。 毎回ゲストが「哀愁を感じる」と思う事象をテーマに掘り下げる番組で、 片瀬那奈さんがそう感じるものがビックリマンなんだとか。 私、事前... 2010.12.23 001)30円ビックリマン005)マイナーBM013)漢熟覇王503)テレビCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 結果が全て ここんとこ新企画の提案ネタが続いているのは、 それだけ現行商品や現行スタッフに期待できていない不満の顕れであり、 とにかく結果で示していただきたいという願いの裏返しでもあったり。 さて、既存ネタの派生系や流用系以外で全く新規の企画ネタという... 2010.11.21 001)30円ビックリマン009)その他シール013)漢熟覇王COLUMN(2004-2013)