013)漢熟覇王

013)漢熟覇王

漢熟ノベル3部作堂々完結

というわけで、漢熟覇王のライトノベル第3弾となる 「漢熟バトル頂上決戦!」が発売になりました。 この一連の出版に関していい大人のコレクター諸氏が思うところは きっと誰もが同じだと思うので、あえてそこには触れません。 「何故」と思ったほうが負...
013)漢熟覇王

漢検してんの?

先日発売が発表された「ビックリマン本」こと「漢熟覇王の小説第2弾」。 悪魔VS天使ファンに変に期待を持たせるような情報の小出しにイラっとしつつ、 当初Amazonではなぜか取扱い中止になっていたので、ひとまず書店で探してみました。 …どこの...
013)漢熟覇王

覇王のノブナガ

漢熟覇王は「ディスガイアのキャラ」というイメージが強いですが、 舞台が「漢大陸」というだけに三国志とかに出てくる中国の武将などもよく出てきます。 その流れというわけでもないでしょうが、日本の武将やら著名人も結構ちらほら。 どんなキャラがいる...
013)漢熟覇王

漢熟の果てに待つものは?

今月もちまちま冊子を買い集めてます。 プレイしてもいないGREEのアプリの記事のため、「アプリStyle」を今月も購入。 なんか攻撃力と守備力が上がるアイテムがもらえるみたいですが、 これって1冊ごとにシリアルコード違うんでしょうか? あと...
001)30円ビックリマン

読書の秋?

ゲッテンカの雑誌掲載が減って、一時期よりも書籍出費は軽くなったのですが それ以外でもなんやらかんやらで書物が世に出るにつけ、やはり押さえておくことになるわけで。 GREEのアプリは相変わらず手をつけていないのですが、 前回キッソスのデータが...
013)漢熟覇王

ライトノベル付きキラキラシール発売!

漢熟覇王のライトノベル「戦士アルマース誕生」が発売されたようで、 Amazonから早速届きましたのでご報告。 A6の全176ページで、中身はこんな感じ。 確かに低学年向け仕様というか、読みやすさ重視という印象を受けます。 時々「キラーンッ!...
013)漢熟覇王

漢熟の本が出るんだってさ

そういや西日本でも漢熟覇王第3巻が発売になりましたが… こんな本が出るそうッス! 「ビックリマン漢熟覇王 戦士アルマース誕生」 2011年9月下旬発売予定 定価945円(税込) 著者名「文:下田淳 監修:ビックリマン漢熟覇王プロジェクト」 ...
013)漢熟覇王

絶体絶命背水之陣伝家宝刀全面発光!

問屋経由で少し早めにゲットしました。 漢熟覇王第三巻。 ここ数日のブログでは主に3DSに関連してロクなことを書いてないのですが、 シールコレクター的に重要なのはこちらなので、いざ検証…。 それにしても、化粧箱のトップにデカデカと3DSソフト...
013)漢熟覇王

記録的駄作…?

漢熟覇王の3DSのゲームが発売になっていくらか過ぎましたが、 とある2chまとめ系ゲームブログにこんな記事が掲載されていました。 『3DSで発売した『ビックリマン』のゲームが壮絶に爆死していた件』(オレ的ゲーム速報@刃さん) これまで、私は...
004)ひかり伝

慢心、環境の違い?

食玩にとって児童雑誌とのコラボレーションは売り上げを大きく左右するビッグファクター。 プロモーションが成功するかしないか、そこには送り手の手腕も問われます。 たとえば「ひかり伝」の場合、掲載誌がコロコロ本誌ではなくコロコロイチバンというとこ...