009)その他シール どうする家主(いえす) 「あっぱれ大将軍」はビックリマン悪魔VS天使と同時期に展開されたシリーズで、反後博士+グリーンハウスのコンビが手掛けていたことでも知られています。 幕府VS朝廷(反幕勢力)という構図の温感・冷感シールが特徴で、5弾まで販売されました。 ここ... 2023.04.08 009)その他シール402)グリーンハウスCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 豪華絢爛!ガチホロ祭り 先日開催されたシールイベント「さん家祭り」では、過去に例がないほど多数の自作ホログラムシールが作成・販売されたそうでtwitterのタイムラインにもギラギラと目が痛くなるような画像が並んでました。 ホログラムを作成するのは桁違いにコストが高... 2022.08.31 001)30円ビックリマン003)ビックリマン2000009)その他シール801)画像ネタCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 鬼色満面 「天使が悪魔になっちゃったビックリマン」のデザイン使いまわしっぷりはいくらなんでも手抜きしすぎだろ...とツッコミ入れるまでがワンセットなぐらい徹底したダサさがむしろ売りだったのかもしれませんが、それはさておき。 悪魔化で安直に肌の色が青と... 2021.12.17 001)30円ビックリマン003)ビックリマン2000009)その他シールCOLUMN(2014-now)
009)その他シール シャーマンかカーン 江ノ島コラボ第2弾の「えのしまビックリマン」の特典シールの一つ「シャーマンカーシラス」 シーラカンスっぽい名前ですがよく見れば「シラス」。カーン様の扱いの低さに泣けてきますが、出番があるだけマシなほうでしょうか。 ところで、何故に「シラスカ... 2021.12.11 009)その他シールCONSIDER
009)その他シール 臥竜鳳雛 35弾で突如降って湧いてきた新キャラ「聖凰ベンヌダルク」は、聖フェニックス的な風貌といわゆるキレイどころということでか近年のキャラとしては珍しく人気になっているようですね。 そんなこととは全く関係なく、今回掘り下げたいのはスーパービックリマ... 2021.12.04 009)その他シールCOLUMN(2014-now)
009)その他シール ナニコレ珍百キャラ 33弾以降の3すくみキャラを眺めて感じたのですけど、なんでこうも「コレジャナイ感」があるんですかね。 旧シリーズのキャラをリブートしたという触れ込みですけど、私には劣化版としか思えないのです。ちょうど「没キャラ」から受ける印象に近いものがあ... 2021.03.02 009)その他シール402)グリーンハウスCOLUMN(2014-now)
009)その他シール ラーメンは好きなんですけど こういう物言いは非常に失礼かとは思うのですが、、、 ラーメンラリー、まだ続いてるんですね。 私がコレクターを辞めたのが2017年で手持ちの最大No.が151だったのですけど、公式ブログを見てみたら現在までにリリースされた番号の最大No.は2... 2021.02.06 009)その他シールCOLUMN(2014-now)
009)その他シール 紙に神を宿らせしもの 自作シールの勢いはとどまることを知らないというか、今や自作抜きでシール文化を語ることはできない域にありますよね。 かつては技術のある一部の人が細々と、しかし愚直に技術を追求して作っていた印象ですが今や印刷業者のテンプレートに乗っかるだけで誰... 2021.01.03 009)その他シールCOLUMN(2014-now)
009)その他シール ぼくらではない誰かの 性懲りも無くまた帰ってきましたー。サーバ移転してから初めての更新になります。皆様お元気でしたでしょうか? ぶっちゃけ諸々忙しくてブログ書いてる余裕は無いのですけど、いわゆる「試験勉強中に部屋を片づけたくなる症候群」ですかね? 前置きはこれく... 2019.03.21 009)その他シールNEWS
009)その他シール コラボちゃん「ンモー!」 30周年で、ロッテはビックリマンブランドの拡大と維持に努めているようで今年は昨年のももクロマンに続くコラボ路線が目立った年でもありました。 北斗の拳とコラボした「北斗のマン」はまずタイトルにずっこけました。ポケモンウエハースも地味に1弾、2... 2014.12.17 009)その他シール402)グリーンハウスCOLUMN(2014-now)