006)復刻版 3匹目のドジョウ、そして… 公式サイトにビックリマン伝説3の特設ページが開設されました。 化生伝のどうにも難解な記事と対照的に、やたらすっきり読めるストーリー説明ページと ただ流れていくのをじっと目で追うのが若干苦痛な電光ニュースは、今回も登場するのでしょうか? さて... 2012.09.07 006)復刻版NEWS
006)復刻版 伝説全国制覇(4か月ぶり2回目) 西日本でも「ビックリマン伝説2」の発売が始まったそうで。 東日本では伝説1がヒットしたものの化生伝が不振だったため、 伝説2の入荷控えや売れ残りが見受けられたものでしたが… この傾向は西日本でもたぶん変わらないでしょうね。 ストーリーシール... 2012.08.28 006)復刻版NEWS
001)30円ビックリマン Relational navigation 「ビックリマン伝説」では裏面イラストが無くなってしまいましたが、 ここで改めて裏面イラストの持っていた意味について考察してみたいと思います。 まず3すくみの場合ですが、裏面に描かれているのは そのシールのキャラ以外に同じ3すくみの2キャラが... 2012.08.04 001)30円ビックリマン006)復刻版COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 軒を貸して母屋を取られる話 現代技術での普通の復刻はスペシャルセレクションや20thアニバーサリーでやりました。 ホログラムの復刻もホロセレクションでやりました。 完全復刻はコストが見合わないのと、そこまで本格的なものを望む層が薄いので望み薄でしょう。 でもって、現代... 2012.08.02 004)ひかり伝006)復刻版IDEA
006)復刻版 聖なるプリンスさま 伝説2のストーリーシール2種のうち、シャーマンカーン版の裏面テキストにて 「聖太皇」と書いて「スーパーゼウス」と読ませる箇所がありました。 ゼウスの異称としては「次神子」が公式によく使用されるほか、 超元祖32弾で「天聖全能神」なんて呼ばれ... 2012.07.27 006)復刻版COLUMN(2004-2013)
006)復刻版 タブーな悪魔? 今のご時世、復刻できないキャラっていますかね? 書籍や映像コンテンツだと、古くはちびくろサンボやウルトラセブンの11話など 諸般の事情でお蔵入りされて陽の目を見なくなった作品というのがありますが、 ビックリマンのキャラでそういうのがあったり... 2012.07.23 006)復刻版COLUMN(2004-2013)
006)復刻版 二度あることは31度ある? 早くも「伝説3」の発売情報が流れだしてるようで。 (情報ありがとうございました!) 一部で公開されたパッケージを見る限り、今回は予想通り旧4弾+旧5弾から構成されるようで、 全78種は4弾38種+5弾38種+番外2種ということのようです。 ... 2012.07.09 006)復刻版NEWS
006)復刻版 ニュース原稿発見! 今週は化生伝サイトの更新はお休み。 その代り伝説2サイトのほうで動きがあったのですが、 中身はというとソーシャルゲームについての説明のみ。 しかも伝説1のときと中身は全く同じ(その後追加された新機能はおろか、画像の更新すら無し)。 これを1... 2012.06.29 006)復刻版COLUMN(2004-2013)
006)復刻版 (特)な伝説ストーリー さても6月26日の発売日を前に問屋ゲットの伝説2! ロッテオンラインではまだ動きは無いようですが、 いつどこで追加購入発生するやもしれないので、今回はスロースタートです。 (前回の伝説1がまだ何箱も未開封で残ってるもので…) 今回の箱はこん... 2012.06.25 006)復刻版NEWS
006)復刻版 伝説で語られる物語 公式でビックリマン伝説2のHPが更新されてました。 今回は悪魔シールが全部赤エンボスメタルなんですね。 ヘッドやストーリーシールの画像はありませんでしたが、 電光ニュースでは「黄金のストーリーシール」だの「次なる伝説が動き出している」だの ... 2012.06.15 006)復刻版NEWS