001)30円ビックリマン プロト次神子計画(仮) プッチー・オリンはスーパーゼウス・ブラックゼウスと同じく 謎の超聖神の因子を受け継ぐ存在…というのは公式な設定だと思うのですけど、 その割にはシール上ではほとんど見向きもされていないのが気になりませんか? ひかり伝・ルーツ伝においても双子ゼ... 2012.01.29 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 伝説の先に見える影 公式サイトに「ビックリマン伝説」の特設ページが追加されました。 現時点では看板のみですが、次期シリーズの影をちらつかせて これでもかと期待感を煽ってきています。 何気に電光ニュースがネタ豊富ですね、口調がウエハーマンぽいですが(笑) 復刻で... 2012.01.15 001)30円ビックリマン004)ひかり伝006)復刻版NEWS
001)30円ビックリマン ビックリマン THE ORIGIN さすがに新商品ネタが出るとにわかに活気づきますね。 この場末のブログにもコメントを多数寄せていただくなど、 期待度の高さを感じるところです。 今の段階であれこれ予想するには材料が乏し過ぎますが、 年明け早々には続けざまの新情報が飛び出すよう... 2011.12.14 001)30円ビックリマン002)スーパービックリマン004)ひかり伝009)その他シールCONSIDER
001)30円ビックリマン 翼をください 次動ネブラから魔魂プタゴラトンとともに撤退することになったデカネロンは 久遠エリアのマリアと合流すべく「突然変異翼(ミュテーションウィング)」で飛び去りました。 ここで毎度おなじみ素朴な疑問。 あえて「突然変異」と言っている理由は何でしょう... 2011.12.11 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 腕なのか脚なのか 以前からなんとなく気になっていたのですが… 「巨魔キングフット野聖」って何ですかね? ことの始まりはひかり伝聖魔暦の「聖白ヘブン神」のQRコード。 『5聖力を圧倒する巨魔キングフット野聖来襲』 ここで5聖力と言われているのは、聖白ヘブン神の... 2011.12.06 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 子守りなコウモリ あんまり話題になったことはないような気がするのですが、 ワンダーマリアの頭のコウモリ(バットキャッチ)って ノアフォームのコウモリ(魔守護バット)と同一ですよね? ついでに小般若リングと魔守護重般若リングも、もしかしたら同じかもしれません。... 2011.12.05 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 上からマルコ ハピラキ最終話は、突如まとばにピア・マルコが落ちてきたところで終了しています。 ひかり源層紀の大ピンチを乗り越えたゲンキたちが、このあとマルコを巻き込んで どんな新しい冒険を繰り広げるのか、とファンの妄想を掻き立てる明るい幕切れでしたが、 ... 2011.12.01 004)ひかり伝102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 創聖使と双生児 ナディアBWとメディアBWにはそれぞれ背後に壁画状のイラストが描かれています。 ナディアには両ゼウス、メディアには6創聖使。 この対比に意味はあるのでしょうか? メディアBW裏書きでは 「瞬時に垣間見た源層暦破断層に悲劇のクィーン」 とあり... 2011.09.13 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER