004)ひかり伝 純粋惰性批判 公式サイトの聖魔化生伝ページが更新されました。 2週間ぶりということで一気に複数のコーナーが登場しましたが、 公式ならではの新しい情報という点ではちょっと残念な内容でした。 もっとも、博士と研究員の「標準理論」のコーナーさえ充実していれば ... 2012.05.25 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 “謎キラ”のポジション考 聖魔化生伝の抽選シールは「謎のキラシール」と呼ばれています。 ロッテの公式サイトでは「ビックリマンのミニアルバムが欲しくてたまらなかったあなたに!」 と、なぜかアルバムのほうがクローズアップされているのですけど、 「謎の超聖神」に限りなく迫... 2012.05.23 004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 魔主足下の魔星列 超魔アイソクラテラは、一見するとボーリングでもしてそうなポーズですが、 これの元ネタは古代ギリシャの彫刻家ミュロンの「円盤投げ(ディスコボロス)」ですよね。 特に逸話がありそうなモチーフでもないので、何かを投げるポーズという発想でこうなった... 2012.05.21 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 うわっ…私のメタル色……薄すぎ? あんまり細かいことを語って面倒な話になるのもどうかと思うので、簡潔に。 「サンプル版の超魔アイソクラテラは、エンボスメタルの色が商品版と少し違う」 手にした人だけ確認してみてください。 2012.05.17 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 名は謎をあらわす やっと公式サイトの聖魔化生伝ページが更新されたと思ったら、 相変わらずの漫才ペースで肝心な解析欲求はほとんど満たされず…。 もともとライト層そっちのけのコーナーなのですから、最初から飛ばしてもらっていいんですが。 既に発売から半月以上経過と... 2012.05.11 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 もう一でエイム動! 「連弾企画」と銘打たれた一連の発売ラッシュですが、 伝説1、化生伝、伝説2ときてさらに次はあるのでしょうか。 ということで、次の動きが見えてくるのはいつごろになりそうかを ざっくりと予想してみたいと思います。 まず、これまでの3作の動きをま... 2012.05.09 004)ひかり伝006)復刻版COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 超聖士を呼ぶスパイラル 化生バージョンのシールは裏面が2種類ありますが、 矢印シールはパズルシールの解答例ではないかと以前書きました。 何のことか伝わらなかった人のためにちょっとおさらいします。 (というネタ稼ぎ) まずパズルシールは見た目に誰でもパズルだとわかる... 2012.05.05 004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 先立つものが… 伝説はライト層に売れるが化生伝はライト層には売れない。 まあ、誰が考えてもそうなることは目に見えてると思います。 事実あれだけ伝説を押していたコンビニ各店で化生伝をあまり見かけません。 たまに見かけてもあまり売れてるように見えないです。 (... 2012.05.03 004)ひかり伝006)復刻版COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 聖魔化生伝・解禁 そんなわけで「聖魔化生伝」発売日になりました。 ※当面は東日本限定ですが…。 あんまりネタバレを制限しすぎても話が進みませんので、 それなりにオープンにして進めたいと思います。 ・ ・ ・ ・ 2012.04.24 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 神の粒子を取り巻く12化生! 2年ぶりのひかり伝シリーズ待望の最新作! 「聖魔化生伝」 24日発売を前に、問屋でフライングゲットしましたので 画像・キャラ名のネタバレは発売日まで控えますが ひとまず速報的な内容だけお伝えします。 (それすらちょっと…と思われる方はすみま... 2012.04.22 004)ひかり伝NEWS