004)ひかり伝

004)ひかり伝

はがきを書こうパート2

そういえば半ば忘れかけていましたが、 聖魔化生伝のスペシャルアイテムプレゼントの第2次締切は今月末です。 前回惜しくも逃した方もそうでない方も、応募の意思がある方は 忘れずに応募しましょう。 果てしなく面倒くさい作業が待っていますが…(笑)...
001)30円ビックリマン

ヨネと密会するシモを目撃したとか!?

毎日活発に更新されているビックリマン研究員氏のツィッターにて、 ちょいと気になる話がありました。 10月15日、前後の文面から読み取るに、どうやら新幹線で大阪へ向かった模様。 大阪ではとある人物に「インタビュー」を敢行し、大きな収穫を得たと...
004)ひかり伝

化生伝最大最後のミステリー解明   か?

届きましたー。 聖魔化生伝の抽プレスペシャルアイテム! 「謎のキラシールと特製ミニアルバムのセット」が当たりました。 いくら「どうせ事実上の全プレだろう」とか悪態ついてても いざ当たってみるとうれしいものです。 というわけでいざ開封! 中に...
001)30円ビックリマン

影でうごめく影の主

創聖使影の6人がどういう位置づけの存在なのかは、 情報が少ないこともあって結構ぼんやりしている気がします。 そもそも彼らがパンゲに出現した経緯としては、 「異聖矢に率いられ忍び出た」とシール裏に書かれている通り、 かつて異聖メディアが放った...
004)ひかり伝

軒を貸して母屋を取られる話

現代技術での普通の復刻はスペシャルセレクションや20thアニバーサリーでやりました。 ホログラムの復刻もホロセレクションでやりました。 完全復刻はコストが見合わないのと、そこまで本格的なものを望む層が薄いので望み薄でしょう。 でもって、現代...
004)ひかり伝

切って貼って書いてポン

さてさて、7月31日は聖魔化生伝のスペシャルアイテムプレゼント第1回締切日でした。 なんとなく東日本・西日本での発売時期の違いから2回に分けたのかとも思いましたが、 西日本発売から1か月近く過ぎてますし、そこはあんまり関係ないかもですね。 ...
001)30円ビックリマン

上書きされてゆく世界

第6弾のいわゆる復活天使・お守り・悪魔について。 確か登場時点の扱いは、第一次聖魔大戦で倒れたキャラたちが 文字通り「復活」したという設定だったかと思います。 販売戦略的には、人気が出てから集めだした子供たちが 第1弾・第2弾ごろのキャラを...
004)ひかり伝

ぽかーん。

ちまたのニュースでは、あのヒッグス粒子の存在がほぼ確定したらしいですが、 世間的にジャストなタイミングで超聖士ヒッグズーについて語られたのが、 公式サイトの化生伝標準理論・最終回。 とはいえ、その内容というと 「果たしてそうなのでしょうか?...
004)ひかり伝

梵ポル改造計画

梵ポルタメントスの見た目の雑魚臭が半端ありません。 ヘッドたるもの、もっとどっしりと重厚感を感じさせていただきたいもの。 智謀派キャラとしても、グリーンハウスなら魔魂プタゴラトンやドラキュロス系統のシルエットで もっとインパクトのあるデザイ...
004)ひかり伝

ファン断力批判

公式更新の感想にカントの三大批判書を無理やりなぞらえたシリーズも3回目。 ファンの希望はまだつなぎとめられているでしょうか? 今回は「シールは全36種」というところに切り込んでいるのですが、 ストーリーの話と現実のシールの話をシンクロさせよ...