004)ひかり伝 理と魔の境界子 公式サイトの投票1位キャラ特集も3回目。 年をまたいでしかも隔週なので、やっと3回目という感じもありますが、 ヤマト神帝、デビルハードときて今回はピア・マルコの出番となりました。 マルコ編のキャラでありながら次界編投票を食い荒らしたマルコで... 2010.01.22 004)ひかり伝NEWS
004)ひかり伝 聖なる核心の伝承? 問屋の口に戸は立てられぬ…ということでもないですが、 最新情報は今回も問屋系統の商品情報から流れてきているようですね。 公式サイトが小出し小出しに盛り上げようとしているのをあざ笑うかのように 惜しみなくどーんと紹介されているのが 3月9日発... 2010.01.13 004)ひかり伝NEWS
001)30円ビックリマン TとMのレボリューション お正月を挟んで、BM公式サイトの新暦事コーナーも再始動。 投票ナンバーワンキャラ紹介の2回目は「デビルハード」です。 というものの、私が当初期待していたような内容にはなってなく、 むしろいろいろと諸説を覆し新たな混乱を招くような発言が多々飛... 2010.01.08 001)30円ビックリマン004)ひかり伝NEWS
001)30円ビックリマン 勝手にBM10大ニュース!2009 年末恒例のこの企画が今年も帰ってきましたよー。 ということで、私きゅー太が独断と偏見と気まぐれで選ぶ 今年のシール業界10大ニュースのコーナーです。 とはいえ、今年はルーツ伝以外全く不作の年。 果たして10個もネタが見つかるでしょうか?? ... 2009.12.22 001)30円ビックリマン004)ひかり伝007)プロ野球008)ニャンダー011)いちごつみ012)ゲッテンカ502)日常生活503)テレビ901)まとめCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン その時、新暦事が動いた 投票バトルの結果発表の際に、公式サイトにて謎の人物 「下田研究員」はこう語っていました。 「3部門の王者決定!!そして伝説章へ突入??」 もちろん、3部門のトップに輝いた「ヤマト神帝」「ピア・マルコ」「デビルハード」の結果は 未来に反映され... 2009.12.18 001)30円ビックリマン004)ひかり伝NEWS
004)ひかり伝 ルーツ伝閉幕 ルーツ伝発売から早いもので半年が過ぎました。 次シリーズについては、"何か"が出るのは確からしいとしても 具体的なところは何も出てこないのがやきもきさせます。 まさか博士、あのルーツ伝の内容だけで もうやることやり終えたつもりになってません... 2009.12.16 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 忍び寄る氷河期の影 去年はホロセレクション2、ひかり伝聖魔暦&聖魔十戒、プロ野球2008、ニャンダーなど 良くも悪くもそれなりにバラエティに富んだラインナップでした。 ですが、2009年に発売されたのはルーツ伝のみ。 この不作っぷりはどうしたものでしょうか? ... 2009.12.06 001)30円ビックリマン004)ひかり伝502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 選ばれし三傑 公式サイトにて丸2か月にわたり開催されてきた3すくみキャラ人気投票企画 「悪魔VS天使1-31弾(悪魔:お守り:天使) MYベスト3勝ち抜き決定戦 Yes!We can!!」 がついに閉幕しました。 空白の一週を挟んで発表された各種族... 2009.12.04 001)30円ビックリマン004)ひかり伝NEWS
001)30円ビックリマン ふしぎ卵のふたご神 そもそも双子なのに両方とも「ゼウス」って、おかしくない? 普通は別々の名前付けると思うんですが、どうでしょうか。 片方が「スーパー」で他方が「ブラック」というのもどうかと。 あたかも「スーパー」がメインで、「ブラック」は派生的に生まれた感じ... 2009.10.19 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 時の海を越えて アクア層は、かつては単なる海属性のエリアだと思われていましたが 「大教典」にて時空を超越するタイムトンネル的な要素を持つエリアということが判明。 破断層とともに幾多の層をまたぐ「流層」との位置づけがされました。 だからこそ、新河系からパンゲ... 2009.10.03 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER