001)30円ビックリマン 限界突破×Pアクター (昨日の記事の続きです) じゃあメイドンは何なのかというと...、彼女らが持っていたのは「若神子の武器」と「聖源名」。 そういえば聖源名って、理球にも書かれてましたよね。聖球と違い、理球は神帝が自ら生み出したものなので、神帝の分身みたいなも... 2021.01.07 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 吾輩は少聖である 18弾ヘッド・メイドンの5人についてちょっと思ったのですけど、数ある若神子ルーツのキャラのうち、彼女らだけ「名前」が無いんですよね。 普通は「ヤマト〇〇」とか「××牛若」みたいにキャラ固有の名前が付きます。ひかり伝では「スサノ」「若」のよう... 2021.01.05 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン ビックリマンの夜明けぜよ! 今日は令和3年の元日です。実際はそうではありませんが、そういうこととして進めます(笑) さて、元日といえば初日の出ですよね。日の出と言えばビックリマン的にはヤマト神帝の「日出剣」。 しかし何でこの剣の名が日出剣なんでしょう? 他の神帝が持つ... 2021.01.01 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 官女バクトの重大任務!? 3月3日のひな祭りはとっくに過ぎ去りましたけど、今回は24弾のエズフィトひな壇ヘッドのネーミングについてのネタです。 ネイロスはナイル川、クレオクスはクレオパトラ+スフィンクス...で五人囃のアメン・オシリス・ゲブ・トト・ラーはエジプトの神... 2019.03.26 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 牛に惹かれて魔王子参り サイキュロスがドラキュロスに増力したとき、謎の牛の冠をかぶり、両手にたいまつを掲げてたのを覚えてますか? まるで黒魔術の儀式を思わせる風貌ですけど、このあと自分自身に炎を放ちそこから新たな身体が生まれるという何とも奇妙な手法でした。 炎の中... 2019.03.23 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 迷い域オーバーラン 本当の名前ではないのに呼びやすい別称が定着するというのはよくある話で、厩戸皇子が未だに聖徳太子と呼ばれたり、「母さん助けて詐欺」より「オレオレ詐欺」だったり。 ところでそんな「母さん(を)助けて」な場面が発生したのは「悪球エリア」。無縁ゾー... 2018.08.24 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン タンゴ読みのタンゴ知らず 公式サイトで春に実施予定と言われていた「ビックリマン検定」ですが、前倒しで公開が早まりましたね。 難易度別に3段階用意されるようで、今回のは初級編。全10問で、成績に応じて「表彰状」の画像がダウンロードできるとか。 スーパーゼウスって「表層... 2015.01.23 001)30円ビックリマン401)公式サイトNEWS
001)30円ビックリマン 事件は会議室では起こらない 2015年1月9日付の「日本食料新聞」に、ロッテマーケティング統括部ノベルティ企画室の本原正明氏に対するインタビュー記事が掲載されておりました。 2014年は「コアユーザーの顧客満足の向上と若年層を中心にした新たなファンの獲得に成功」したそ... 2015.01.12 001)30円ビックリマン401)公式サイト501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン やめ妖怪ウォッチ ねぇ、知ってる? やめ妖怪のしっぽが二股に分かれているのは... 尾が割れている・・・・尾、割れ・・・・・おわれ~! というネタだと思われます。 てなわけで2014年もこれでおしまい。来年も皆様にとって良いコレクションイヤーとなりますように... 2014.12.31 001)30円ビックリマンNETA
001)30円ビックリマン 原画のチカラ 今年一番ファンを喜ばせたイベントの一つが、「ビックリマン原画大全」の発売と、その発売に合わせて東京と大阪で開催された「ビックリマン原画展」ですよねー。 8月21日~31日まで渋谷パルコで、9月13日~23日まで心斎橋BIGSTEPで、グリー... 2014.12.05 001)30円ビックリマン302)書籍402)グリーンハウス501)ホビーイベントCOLUMN(2014-now)