001)30円ビックリマン

001)30円ビックリマン

ザ!次界仰天ニュース

先日、「ザ!世界仰天ニュース」というテレビ番組にて 意外なものがプレミア化している一例としてビックリマンが取り上げられたそうです。 番組内では「福袋版ブラックゼウス」が25万円で取引されている事例が紹介されてました。 で、そうなると各地の中...
001)30円ビックリマン

創聖使と双生児

ナディアBWとメディアBWにはそれぞれ背後に壁画状のイラストが描かれています。 ナディアには両ゼウス、メディアには6創聖使。 この対比に意味はあるのでしょうか? メディアBW裏書きでは 「瞬時に垣間見た源層暦破断層に悲劇のクィーン」 とあり...
001)30円ビックリマン

お試しかっ?!

いわゆる「試作シール」と呼ばれるものがあるじゃないですか。 おそらくはシールデザインが確定する前段階として、 いろんな素材で印刷してみて出来栄えを有識者に確認してもらって、 最終的にどのデザインで商品化するかを判断するためのもの…だと考えら...
001)30円ビックリマン

あの博士は今?!

反後博士は9月3日で御年62歳になられました。 聖核伝が出てから早いもので1年半が過ぎました。 商品のリリースは博士の一存でどうなるものでもないというのは当然ですが、 この1年半どのように過ごされてきたんでしょうね。 じっくりと企画案を練っ...
001)30円ビックリマン

ぐるぐるどっかーん

何か前に一度書いたような気もするのですが、 「悪混鬼」って何気にとんでもない設定かと思うわけですよ。 シール裏を見るとわかるのですが、普通に何か技とか行動起こしたりしただけで 二体の悪魔が融合して誕生という単細胞さ。 彼らの執念とかが影響し...
001)30円ビックリマン

フックinアイドル 曖!昧!魔印!

パンゲラクシ―に登場した若神子ライバル悪魔の末裔キャラの一人、 「魔印フックノアール」は何故かワニみたいな姿になっていました。 シール裏書きによると 「ルーツのフックが逆進化古代魔鬼化した巨魔物!!」 とあります。 逆進化って、退化ちゃうん...
001)30円ビックリマン

曼Q聖のQuestion

ひかり伝の流れに沿って考えると、 創聖巡師のうちの3人ミロク・ムガル・インカと 創聖使の6人パーミンダロス・カーボメロス・エウリピデボン・ ミレトシルル・オルドトス・カンブディアスは かつて「曼9聖/超曼9聖」と呼ばれる一団でした。 また大...
001)30円ビックリマン

デジタルデビル物語 ~地デジ達成~

この日、地上アナログ放送が東北3県を除いて停波となり、いわゆる地デジ化が達成されましたね。 我が家はとっくに地デジ対応にしていたので特に何も影響は受けなかったのですが、 この機にと久々にアナログ放送を見ようとしたらデジアナ変換されてて戸惑っ...
001)30円ビックリマン

究極のアンチエイジング

創聖使によって非層から拾い上げられ復活したブラックゼウスは、 シールでは「BZH(ブラックゼウスヘッド)」と呼ばれています。 そこで今回のイチャモン。 「元からヘッドなのに、なんで改めてヘッドと付けたのか?」 ゴモやドラのような二流ヘッドな...
001)30円ビックリマン

歴史を彩るヘッドの陰で

23弾の3すくみは、昔の子供の遊びが共通テーマになってます。 No.265「だるまさんがころんだ」 No.266「缶蹴り」 No.267「かごめかごめ」 No.268「花いちもんめ」 No.269「とおりゃんせ」 No.270「石蹴り」 N...