001)30円ビックリマン

001)30円ビックリマン

27th Anniversary??

公式サイトで何か来ました! 「ビックリマン27年目の起想」 「2012年新春、連弾企画始動」 だそうです。 何やら意味深なラフスケッチもちらりと覗いています。 ルーツ伝や聖核伝とのつながりがあるのか無いのか、 「原点回帰」が意味するところは...
001)30円ビックリマン

腕なのか脚なのか

以前からなんとなく気になっていたのですが… 「巨魔キングフット野聖」って何ですかね? ことの始まりはひかり伝聖魔暦の「聖白ヘブン神」のQRコード。 『5聖力を圧倒する巨魔キングフット野聖来襲』 ここで5聖力と言われているのは、聖白ヘブン神の...
001)30円ビックリマン

子守りなコウモリ

あんまり話題になったことはないような気がするのですが、 ワンダーマリアの頭のコウモリ(バットキャッチ)って ノアフォームのコウモリ(魔守護バット)と同一ですよね? ついでに小般若リングと魔守護重般若リングも、もしかしたら同じかもしれません。...
001)30円ビックリマン

ロートルコレクターのつぶやき

ここ最近、プレミア系シール業界がパッとしない印象を受けます。 ひと昔前まではやれ試作版だのやれお宝グッズだのが散見されたものですが、 見渡せばパチシールだの黄ばみ無しシールだの、ともすれば価値の押し付けかと思われるような なんともグッと来な...
001)30円ビックリマン

芸術はパンゲ発だ?!

先に言っておきますが、今回の話にオチはありません。 --- 26弾パート2ヘッド、いわゆるパンゲのお守り&悪魔ヘッドたちは 何の脈絡があってか芸術家の名前と作品がモチーフにデザインされています。 魔柔ボッテオロチェリー:サンドロ・ボッティチ...
001)30円ビックリマン

ぷ。

↑ボーリングしている人、ではなく…。 25弾ヘッド「怪伝ダビデプ」は16弾ヘッド「ダビデブ」の子孫。 ですが、もしかしたら今でも「怪伝ダビデブ」だと思い込んでる人いたりします? 最後の文字は「ブ(BU)」ではなく「プ(PU)」だというのは、...
001)30円ビックリマン

「さかなクンは帽子が本体」説

BZHには「若魔祖王」(じゃくまそキング)という異名があります。 そもそも「魔祖王」(まそおう)というのは始祖ジュラのことなのですが、 ならば何故ジュラでなくブラックゼウスに「魔祖王」の肩書が引き継がれたのでしょう。 思い出していただきたい...
001)30円ビックリマン

いましめ

トン魔戒の「戒」は猪八戒の「戒」 こんなことに気づいたのが割と最近だったりする(笑)
001)30円ビックリマン

六球六色

なんとなく似たテーマの記事が続きますが気のせいです。 老天使の持つ6聖球は、サタンマリアに強奪されてパワーアップに使用されました。 しかし冷静に考えてみると、「超理力が超魔力に逆転」って何気にすごいことやってません? アイス版サタンマリアの...
001)30円ビックリマン

巨魔界神考

このブログ的には何故かスーパービックリマンや2000はほとんど話題にならないのですが、 たまにはそっちの話も広げてみようかな、と。 スーパービックリマンにおいて最も大きく関心度の高い「謎」とされるのは、 旧やひかり伝にも連なる「超聖神=アノ...