001)30円ビックリマン

001)30円ビックリマン

伝説の先に見える影

公式サイトに「ビックリマン伝説」の特設ページが追加されました。 現時点では看板のみですが、次期シリーズの影をちらつかせて これでもかと期待感を煽ってきています。 何気に電光ニュースがネタ豊富ですね、口調がウエハーマンぽいですが(笑) 復刻で...
001)30円ビックリマン

ガッカリマン伝説

「ハッピー城」さんのブログで業者向けのチラシが取り上げられていましたが、 そのおかげで「ビックリマン伝説」の詳細がわかってきました。 まだ見てない方は先を読む前にまずこちらからご確認ください。 いやはや、私の予想はすっかり外れてしまいました...
001)30円ビックリマン

世界が丸かったころの話

旧の初期の初期、まだ設定がほとんど固まっていなかった頃は 今ではお馴染みの用語が今とは違った意味で使われていたりしないでしょうか。 そう考えるきっかけとなったのが、聖フェニックス裏面の「次界天魔球の超悪魔」という一文。 ここでいう「球」は字...
001)30円ビックリマン

新復刻するならこういう具合にしやしゃんせ

情報が一向に出てこないので、引き続き素人の妄想を垂れ流します…。 --- まったく同じ復刻ではなく、一味加えて既所持層にも収集意欲を芽生えさせる。 「ビックリマン伝説」でのエンボスメタル復刻の企画意図はおそらくこんなところでしょう。 これは...
001)30円ビックリマン

復刻シールの需要と供給

結局のところ、復刻といっても全シール1440種の復刻を望んでいる人というのは ほんの一握りしかいないと思うわけです。 せいぜい19弾の聖魔和合完結まで。 マルコ編、パンゲ編の魅力の乏しい数々のモブキャラを誰が欲しがるのかと。 誰も欲しがらな...
001)30円ビックリマン

ひとつなぎの財宝

せっかくなので、お正月らしい話題をひとつ。 プレミア系のシールとして知られているものの中に 「非常にしょぼい絵柄のサンタゼウス&賀正ゼウス」というのがあります。 いわゆる4倍サイズのサンタゼウスやセレク2描き下ろしの賀正ゼウス2002に比べ...
001)30円ビックリマン

聖魔大戦Remix?

旧ビックリマンを熱心に集めていた当時の小学生男子は 27年後はだいたい30代後半から40代という世代。 普通に考えると、チョコを買う以前にホビーにうつつを抜かしていられる世代ではありませんが、 今回ロッテ的にはもしかしたら「親子2代」をター...
001)30円ビックリマン

輪るピンクドリル

おそらく初めて見た人のほとんどが何の冗談かと思ったでしょう。 16弾ヘッド・アンドロココ裏面に描かれた「ドリルフォーム」は ただでさえかっこいいとは言い切れないアンドロココを更に突き放し、 お笑いの領域にまで高めたといっても過言ではないので...
001)30円ビックリマン

1440のその先に

あんまり情報がないうちにあれこれ語ると のちのち恥をかくことも多いのですけど…。 先日公式サイトで公開された新企画のページには、 意味深なラフスケッチの一部が掲載されていました。 左から「置時計」「睡眠不足」「火の鳥」を表現しているように見...
001)30円ビックリマン

毎度おなじみネガティブぼやき

ちまたで噂の「ビックリマン伝説」チョコですが、 ちょっと前のネタをアップしそびれている間に新情報が出ていたようで。 12/18付のブログネタは結構的外れな感じになりそうですね(^^; 一部通販サイトで公開されている見本を見る限りだと 本当に...