Warning: mysqli_get_server_info() expects parameter 1 to be mysqli, object given in /home/kyutabm/www/wp/wp-includes/class-wpdb.php on line 4136

Warning: mysqli_get_server_info() expects parameter 1 to be mysqli, object given in /home/kyutabm/www/wp/wp-includes/class-wpdb.php on line 4136
001)30円ビックリマン | ページ 21 | きゅー太の一人Blog

001)30円ビックリマン

001)30円ビックリマン

30年目の30円

『ビックリマンチョコといえば、1個30円。』 これはもはやビックリマンの看板を掲げる限り逃れられない呪縛かと。 ちまたで何がしかの形でビックリマンが話題になるたびに、 必ずと言っていいほど誰かがこの言葉を口にするような気がします。 これはつ...
001)30円ビックリマン

ビックリマン THE ORIGIN

さすがに新商品ネタが出るとにわかに活気づきますね。 この場末のブログにもコメントを多数寄せていただくなど、 期待度の高さを感じるところです。 今の段階であれこれ予想するには材料が乏し過ぎますが、 年明け早々には続けざまの新情報が飛び出すよう...
001)30円ビックリマン

シール業界の2年前の最前線

先日ご紹介した印刷業界の専門誌「デザインのひきだし」ですが、 その後調べてみると、かつて「シール」を特集していた回があったことがわかりました。 ということで早速バックナンバーを入手。 それがこちらです。 表紙自体が実はシールになっていて、い...
001)30円ビックリマン

あなたの肩書なんでーの?

中盤弾で一度その傾向が失われ、後半パンゲ編で盛り返したものとして 3すくみキャラの定番肩書というのがありますよね。 「○○天使」とか「キング○○」とかです。 そんな中でも、比較的マイナーな感じでぽつぽつと使用された肩書を 公式サイトの「ビッ...
001)30円ビックリマン

翼をください

次動ネブラから魔魂プタゴラトンとともに撤退することになったデカネロンは 久遠エリアのマリアと合流すべく「突然変異翼(ミュテーションウィング)」で飛び去りました。 ここで毎度おなじみ素朴な疑問。 あえて「突然変異」と言っている理由は何でしょう...
001)30円ビックリマン

テコ入れ失敗例?

16弾ヘッド・古聖長ヘブダヤの裏書に記載されている「次聖域新導士」について、 そのすぐ次に「八ッ!」と書かれていることや、 ヘブダヤの服に付いている短冊型アイテム「ペンタバナ」に 「変事の時破れとび、天地八騎を呼び、守理力合致で増力するとい...
001)30円ビックリマン

27th Anniversary??

公式サイトで何か来ました! 「ビックリマン27年目の起想」 「2012年新春、連弾企画始動」 だそうです。 何やら意味深なラフスケッチもちらりと覗いています。 ルーツ伝や聖核伝とのつながりがあるのか無いのか、 「原点回帰」が意味するところは...
001)30円ビックリマン

腕なのか脚なのか

以前からなんとなく気になっていたのですが… 「巨魔キングフット野聖」って何ですかね? ことの始まりはひかり伝聖魔暦の「聖白ヘブン神」のQRコード。 『5聖力を圧倒する巨魔キングフット野聖来襲』 ここで5聖力と言われているのは、聖白ヘブン神の...
001)30円ビックリマン

子守りなコウモリ

あんまり話題になったことはないような気がするのですが、 ワンダーマリアの頭のコウモリ(バットキャッチ)って ノアフォームのコウモリ(魔守護バット)と同一ですよね? ついでに小般若リングと魔守護重般若リングも、もしかしたら同じかもしれません。...
001)30円ビックリマン

ロートルコレクターのつぶやき

ここ最近、プレミア系シール業界がパッとしない印象を受けます。 ひと昔前まではやれ試作版だのやれお宝グッズだのが散見されたものですが、 見渡せばパチシールだの黄ばみ無しシールだの、ともすれば価値の押し付けかと思われるような なんともグッと来な...