001)30円ビックリマン 宝島おかわり あの別冊宝島のビックリマン特集本に、まさかの第2弾が発売予定とか! 「別冊宝島 ビックリマン・シールコレクション 悪魔vs天使編 80’sチルドレンセレクション」 3月15日ごろ発売予定、一冊980円とのことです。 今回も復刻シールが付録だ... 2012.02.03 001)30円ビックリマン302)書籍NEWS
001)30円ビックリマン 赤頭巾爺ちゃんに気をつけて お守りの国・天地球には3人のお守りヘッドが存在します。 愛然かぐや、黎元老守、古聖長ヘブダヤ。 その中でも特に得体が知れないのがヘブダヤ。 名前からして「ヘブライ+ユダヤ」というちょっと危険な印象ですが、 そもそも古聖長ヘブダヤとは何者なの... 2012.01.31 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン プロト次神子計画(仮) プッチー・オリンはスーパーゼウス・ブラックゼウスと同じく 謎の超聖神の因子を受け継ぐ存在…というのは公式な設定だと思うのですけど、 その割にはシール上ではほとんど見向きもされていないのが気になりませんか? ひかり伝・ルーツ伝においても双子ゼ... 2012.01.29 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン nobody nose 十字架天使に鼻が無いというのは割と知られた話ですが (ストライク天使になって初めて鼻が付いた) 実は旧1弾の天使シール12種のうち、 鼻があるのはただ一人なのです。 ※ヘッドであるスーパーゼウスは除く。 さて誰でしょう? 正解は2月発売の「... 2012.01.27 001)30円ビックリマン006)復刻版NETA
001)30円ビックリマン 伝説便乗アイテム? マイルストンというメーカーから、こんな商品が発売になるそうです。 「俺たちの燃え★スリーブ第5弾 ビックリマン」 ラインナップは「スーパーゼウス」「鬼ガシ魔」「お助けさん」「十字架天使」の4種。 サイズは67x92mmで65枚入り630円(... 2012.01.25 001)30円ビックリマン006)復刻版301)グッズNEWS
001)30円ビックリマン 時代を映す鏡 映画「Always 三丁目の夕日'64」は東京オリンピックが開催された 1964年を舞台に描かれた作品だそうで、 当時の街並みやら時代背景やら文化やらがかなり詳細に再現されているそうですね。 (たまたま宣伝番組を見ただけなんですけど) で、... 2012.01.23 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 伝説の先に見える影 公式サイトに「ビックリマン伝説」の特設ページが追加されました。 現時点では看板のみですが、次期シリーズの影をちらつかせて これでもかと期待感を煽ってきています。 何気に電光ニュースがネタ豊富ですね、口調がウエハーマンぽいですが(笑) 復刻で... 2012.01.15 001)30円ビックリマン004)ひかり伝006)復刻版NEWS
001)30円ビックリマン ガッカリマン伝説 「ハッピー城」さんのブログで業者向けのチラシが取り上げられていましたが、 そのおかげで「ビックリマン伝説」の詳細がわかってきました。 まだ見てない方は先を読む前にまずこちらからご確認ください。 いやはや、私の予想はすっかり外れてしまいました... 2012.01.13 001)30円ビックリマン006)復刻版NEWS
001)30円ビックリマン 世界が丸かったころの話 旧の初期の初期、まだ設定がほとんど固まっていなかった頃は 今ではお馴染みの用語が今とは違った意味で使われていたりしないでしょうか。 そう考えるきっかけとなったのが、聖フェニックス裏面の「次界天魔球の超悪魔」という一文。 ここでいう「球」は字... 2012.01.11 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 新復刻するならこういう具合にしやしゃんせ 情報が一向に出てこないので、引き続き素人の妄想を垂れ流します…。 --- まったく同じ復刻ではなく、一味加えて既所持層にも収集意欲を芽生えさせる。 「ビックリマン伝説」でのエンボスメタル復刻の企画意図はおそらくこんなところでしょう。 これは... 2012.01.09 001)30円ビックリマン006)復刻版IDEA