きゅー太

CONSIDER

しょうがねーしゃ

31弾完全編の天使に「少梵ガネシャ」ってのがいますよね。 今さらながらこのキャラについて考えてみようと思います。 まず彼(彼女?)の役割から…。
NEWS

「ヘッドロココの章」到着!

というわけで、本日DVDBOX届きました! ボックスっていうからもっと大きな百科事典ぐらいのサイズをイメージしてたのですが、 意外とこじんまりしてるという印象ですね。 (そりゃVHSやLDに比べたら^^;)
NEWS

DVDで見る世間の認知度

いよいよDVDBOXも発売間近ですね。 そのため、DVD関連の雑誌などで新作紹介のページを見ると アニメのコーナーでビックリマンのDVDに関する記事がちょこっと書かれてたりして 何となく嬉しくなってしまいます。
COLUMN(2004-2013)

話題がすっかりゴースト化

そういえば、「ゴースト村の何事件」はどうなりましたっけ。 公式サイトのストーリー紹介はFILE6で終了したみたいですし (この続きはシールフォルダー裏面で…というわけですね) これ以上の進展はもはや無さそうな雰囲気。 全国発売もされないのは...
NEWS

神羅万象の世界・第1章

「きゅー太よ、お前もか」と言われそうな気がしますが、 買っちゃいました「神羅万象チョコ」! と言っても、発売日をすっかり忘れてて「あれ?もう売ってるの?」な状態でしたが(爆) 会社帰り(午前1時ごろ)にふらふらと近所のコンビニをあたって、 ...
NETA

AKIRA

DVDBOX第1巻のタイトルは「ヘッドロココの章」。 ところが、この「章」は故・名古屋章さんの名前でもあるように「あきら」と読めます。 すなわちDVDBOXのタイトルは 『ヘッドロココの章(あきら)』 という可能性がゼロではないのです! て...
COLUMN(2004-2013)

変声期の訪れ

アニメ・ドラえもんの新声優陣が発表になりました。 26年にわたり親しまれた現在の面々がごっそりと退陣し、 ぐっと若い世代の方々が担当することになったそうです。 アニメの絵はいくらでも替えがききますが、声だけはそうもいきません。 現在の声優さ...
NEWS

奇跡&ファンタジー

DVDBOX2弾の特典に、抽プレだった「ロココ&マリア奇跡(ミラクル)」の映像が付くそうです。 なるほど、ストーリー的にも次界編後半ということでベストなタイミングですね。 旧ビックリマン最終話まで見たあと、ロココ&マリア奇跡で口直しという流...
COLUMN(2004-2013)

こだわり

コレクターというのは、とかくこだわりを持つ人が多いです。 些細なところにも目をつぶれずに徹底的にこだわるからこそ、 その集大成たるコレクションは光り輝いて見える…のでしょう。 もっとも大方の場合、光り輝いてるのは当人にとってのみのようですが...
NEWS

TV Brosの回し者ではありません

世間をアッと言わせたTV Bros騒動から早や数日。 ネットでも「2冊買いました」という話をよく見かけます。 一冊190円という安さも大きな要因であることは当然でしょうが、 まるでビックリマン専門特集本かのようなあの表紙に魅了された人も数多...