NEWS 帰ってこなくてよいものを これは再販?それとも…? 20周年の年を大いに沸かせて、あっという間に駆け抜けたあのチョコが帰ってくる! 『ビックリマン20thアニバーサリー アンコール版』11月15日発売! …って、この情報に素直に喜んだ人ってどれぐらいいるんでしょう?... 2005.10.02 NEWS
NEWS スイング発売決定! と言ってもビックリマンではなく、神羅万象の話題。 「神羅万象チョコ シャカシャカスイング」というものが来年早々にも出るんですって。 シャカシャカ…というのは、振ると中に入っている粒が音を立てるというものらしいです。 でもって仕様はビックリマ... 2005.10.01 NEWS
COLUMN(2004-2013) 9月のできごと いやはや、9月はこのエントリを含めて9個しか更新しなかったという酷い月でした。 大いに反省したいところですが、もろもろの個人的事情もあって改善は厳しい状況。 そもそも、これまであのペースで続けてこれたことのほうが奇跡的というか無謀というか。... 2005.09.30 COLUMN(2004-2013)
NEWS 神羅の2の2 以前ビックリマン20thでレインボー素材が出たとき、 「レインボーは神羅万象チョコでも使われている素材」と言っていましたが、 これを以下のように訂正いたします。 「レインボーは神羅万象チョコ第2弾のP2でも使われている素材」だと。 なんとま... 2005.09.24 NEWS
NETA サルヂエ的第3ゼウスの法則 32弾の第3ゼウスたちの名前にはある隠された法則があった!! それは、名前にアルファベットが隠れているというもの。 Bストゼウス(ビーストゼウス) レDゼウス(レディゼウス) Eアルゼウス(イーアルゼウス) ヘVゼウス(ヘヴィゼウス) Xゼ... 2005.09.23 NETA
COLUMN(2004-2013) 5神帝のガセビア チョコ版15弾のヘッド化5神帝の名前ロゴ部分は金色の箔押し風になってますが、 初期のシールではロゴ部分が黄色だという話を聞いたことありませんか? このウワサ、昔からまことしやかに流れているのですが 未だに確証を得るに至っていません。 そんな... 2005.09.22 COLUMN(2004-2013)
NEWS ビックリマンスイングレビュー バンダイより「ビックリマンスイング~遥かなる次界編~」が発売されましたね。 私もひとまずゲットしました。 ガチャポンサイトのネット通販で台紙ごとコンプセットを(笑) 昔はガチャポンといえばスーパーの入り口とかに並んでましたが、 今どきのガチ... 2005.09.20 NEWS
COLUMN(2004-2013) ビックリマン年表理想論 ビックリマンの歴史解釈ってのは本当に諸説さまざまで、 漫画・アニメ・シール・雑誌記事などで違ってくるのは良く知られています。 だからこそ個人の解釈次第でいろんな見方ができるという魅力があるわけで、 逆に他人の意見を認めない、というスタンスは... 2005.09.18 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) デューク裏面に対する不満 20th発売から1ヶ月以上過ぎたのでもうそろそろいいかと思うのですが、 今回の目玉の一つだった「デューク・アリババ」。 一枚のシールとして登場するにあたり裏書が新たに書かれたのですが、 その文面は個人的には期待してたほどではなかったような…... 2005.09.04 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 「幻」が放たれる日 財務省、「幻の新20円金貨」を競売に 昭和7年に約20日間しか製造されず流通しなかった幻の金貨がオークションに出されるそうで、 業界では「1枚500万円から1000万円はする」というものらしいです。 もっとも、一回で1105枚分も競売にかけ... 2005.09.03 COLUMN(2004-2013)