CONSIDER 異聖≒魔? すごーく久々に、ストーリー絡みの考察です。 スサノオロ士の裏面下段にはこんな一文が書いてあります。 「我恐怖を解き魔災泥砕き魔法典対戦??」 「災」は「炎」の誤植だと思われますが(伝説復刻版では修正。けどセレク・20thでは「災」) それは... 2005.11.20 CONSIDER
COLUMN(2004-2013) 老天使に幕は降りず 前回のエントリではアンコール版の発売をひとまず肯定してみたわけですが、 それでもどうしても納得できないのはやはりアニメ版シールの存在。 百歩譲って、7月版での14種はまあまだ良いとしましょうよ。 問題にしたいのは今回新たに追加された14種。... 2005.11.17 COLUMN(2004-2013)
NEWS いざ再戦開始! ついに「ビックリマン悪魔VS天使編 20thANNIVERSARYアンコール版」が発売! 今回も一部でフライングがあったりしましたが、ひとまず関東地区にて発売開始となりました。 これまでも幾度と無く復刻されてきた悪魔VS天使編。 それゆえ現... 2005.11.15 NEWS
COLUMN(2004-2013) 発売直前インタビュー アンコール版発売直前、公式サイトに「ビックリマン博士」のインタビュー掲載! って、「HPに登場するのは久々なので緊張しています。」とか言ってますから反後博士のことですよね。 自分で自分のことを「ビックリマン博士」とか言っちゃうのはなんだか違... 2005.11.11 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 熱で貼り付くアクアの住人 よくオークションなどで見かけるのは 「引き出しの整理をしていたら昔集めていたシールが出てきました」という文句。 そのくせシールは2000やセレクだったりして、君は未来人か?とツッコミ入れてみたり。 さて、実は押入れを整理していたらこんなもの... 2005.11.02 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 10月のできごと。 10月。 本来は特に何も無いはずの月でしたが、それなりに動きはあったようです。 まずは何と言っても「20thアニバーサリー アンコール版」発売決定! ネットを見回す限り、これを素直に歓迎していた人は現在まで一人も見かけていません…。 まさに... 2005.10.31 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 繰り返される食玩の悲劇 公正取引委員会。 この名前に対して嫌悪感を感じるファンは多いはず。 私もかつてこんなエントリを書きましたが、最近ペプシのオマケにて 同様の指導が発動したというニュースが話題になりました。 「中身がランダムなのは景品ではなく懸賞だ」という判断... 2005.10.30 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 僕らが「ビックリマン博士」に望むこと 「反後博士が現場に戻ってくる」 この情報がもたらされたとき、多くのコレクターは 「ああ、これでもう無意味なバージョン違いに悩まされなくて済む!」と安堵したでしょう。 昨今のバージョン乱発は現行プロジェクトのメンバーが「過去の遺産」を食い潰し... 2005.10.29 COLUMN(2004-2013)
NEWS マリーンズ31年ぶり日本一! 千葉ロッテマリーンズが日本一になったそうで、おめでとうございます。 思えばパリーグのプレーオフでホークスを退けて優勝した際にもネタにしたかったのですが、 ずるずると更新できないまま気がつけば日本シリーズもあっという間に終わってしまいました。... 2005.10.27 NEWS
COLUMN(2004-2013) 判明!「超理力スティック」の真の名前 皆さんはもうチェックしましたか? 今週号の「週刊ファミ通」にてビックリマン特集が掲載! 新ビックリマンのDVDの関連企画か、はたまた20thアンコール版の宣伝か、 何の脈絡もなく突然の特集記事掲載に驚いた人も多いかと思われます。 内容はいつ... 2005.10.21 COLUMN(2004-2013)