NEWS コロムビア、またやるか! アニメ「祝!ビックリマン」は当サイト的には「祝ビ」とか略してましたけど、 他の皆さんはどう呼ぶんでしょう? 単に「ハピラキ」?それとも「祝BM」? まあどうでもいいんですが、私が呼び方考えると流行らないというジンクスがありますから(笑) そ... 2006.09.21 NEWS
COLUMN(2004-2013) 関東先行?地域格差?? わからないことは、わかる人に訊く。 きわめて基本的かつ確実なことですよね。 そんなわけで、何かと混乱を招いている「ハピラキのネット放送局」に関して 東映アニメーションに電話で訊いてきました! で、結果から言いますと…。 テレビ朝日以外は現時... 2006.09.19 COLUMN(2004-2013)
CONSIDER 情報発信責任 ネット上を見る限りでは、聖光ゲンキがヤマトのルーツじゃないかという説が主流で 次いで、額の星マークからゼウスの縁者ではないかという説がささやかれています。 彼のどんぐりまなこを見るに、ヤマトと非常に似通っていることは確かなのですけど 実はよ... 2006.09.18 CONSIDER
NEWS 「ルルと愉快な仲間たち」 テレビ朝日の日曜午前6時30分からは、現在アニメ「ガイキング」が放送中です。 そこで「祝!ビックリマン」の放送に備えて、ちょっくらチェックしてみました。 いやー、最近のアニメはクオリティ高いっすねー! 早朝アニメということで、予算も少なく厳... 2006.09.17 NEWS
COLUMN(2004-2013) 祝ビの公式サイトOPEN!(後編) てなわけで後編です。 スタッフについては、私はよく知らないのでなんともコメントはできません。 音楽は、オープニングを歌う高取ヒデアキさんは2000でも「戦使達の翼」を歌ってた人ですね。 (COAは高取さんが実弟と組んでいたユニット名) アニ... 2006.09.15 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 祝ビの公式サイトOPEN!(前編) 「祝!ビックリマン」と書くと否応無くアニメ化を祝福させられているみたいで、 何となく腑に落ちないのは私だけでしょうか? いや、祝福する気持ちはあるんですが、こう、押し付けがましいというか何と言うか。 私もほとほとひねくれ者ですな。 さて、い... 2006.09.14 COLUMN(2004-2013)
NEWS ひかりインフォメーションII 公式サイトが更新され、「ひかり伝II」の追加情報が掲載されました。 とは言え、大部分は既にチラシなどでわかっていた情報でしたが、 全84種のうち半数が復刻というのは、つくづくインパクトありますよね。 「まとばに大ソライ塔現る! 宙星座輝き... 2006.09.12 NEWS
NETA ペリリ 「ビックリコレクション」のパッケージは結構雑なものが多く、 裁断面が斜めだったり接着部分がひしゃげていたりするのが多数見受けられます。 フィギュアの品質には関係ないものの、そういうところでもちょっと首をかしげてしまう今日この頃。 さて、そう... 2006.09.10 NETA
COLUMN(2004-2013) ビックリコレクション発売! 「ビックリコレクション」Vol.1がついに発売になりました! 公式な発売日は9月8日だったようですが、今週の初めには既にコンビニなどで出回っていたようで。 (ついでにAmazonは、発売日未定だとみんな「25日」と書いちゃうようですが) 衝... 2006.09.09 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) ハピ☆ラキにガク☆ブル 今回も何が「祝」で何が「ハピ☆ラキ」なのかよくわからないアニメ化の話。 ”ハピラキ”といえば十字架天使の歌よりハッピーシール・ラッキーシールのことを連想しますが、 なんだか気恥ずかしいというか幼稚っぽいというかヲタ臭いというか、 あの萌え路... 2006.09.08 COLUMN(2004-2013)