102)ハピラキ オフィシャルブログ盛衰記 ハピラキ!スタッフブログにて衝撃の事実が明らかにされました! このブログを書いている「ワッシートッツィー」なる人物は 実は二人組だったそうです!(え?どうでもいい?) プロデューサーのワッシーP氏と脚本家の聖本トッツィー氏。 ぶっちゃけ、お... 2007.04.07 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
901)まとめ Web拍手(3/30-4/6) はい、Web拍手の時間です。 前回のレス以来、少しずつ設置してることが認知されてきたようです。 週一ペースで状況報告とレス返しができればなーと思ってます。 3/30 0 3/31 23 4/1 14 4/2 12 4/3 12 4/4 7 ... 2007.04.06 901)まとめCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 健全な理力は健全な肉体に宿る? 超久々に考察ネタをひとつ。 かつて神帝たちはパワーアップするごとに姿も成長し、 18弾の時にはすっかりたくましい青年の姿となっていました。 他のキャラは老人であっても2頭身キャラばかりなのに、 彼らだけ5~6頭身ぐらいあって不自然なくらいだ... 2007.04.05 001)30円ビックリマンCONSIDER
502)日常生活 コレクターに捧ぐスーダラ節 チョイト一枚の つもりで買って いつの間にやらフルコンプ 気が付きゃシールを 並べてニンマリ これじゃ財布に いいわきゃないよ 分かっちゃいるけど やめられないっ 2007.04.04 502)日常生活NETA
102)ハピラキ 時をかける聖魔 「ハピラキ」では、未来の世界から何人ものキャラクターが登場していますが、 7人の若神子は神帝として旅をしていたときに、時空を超える力を持つ「聖ズー」を介して 七因王によってまとばへ召還されたことが明らかにされています。 (アリババがわずかに... 2007.04.03 102)ハピラキCONSIDER
801)画像ネタ 40th Anniversary! 今年のエイプリルフールネタはいかがでしたか? 祭が終わってもなお残すというのも無粋ではありますが、せっかくなのでこちらに残しておきます。 ネタページはこちら 「10年後」という背景が伝わりにくくて意味不明だった人も多いかと思いますが、 コン... 2007.04.02 801)画像ネタNETA
102)ハピラキ たこ焼きはニンニクに恋をする ハピラキ第22話は前回予告の通り「あ~ちす島」並みの崩れ作画…。 そして脚本は"ラーメン"浦沢氏。 何というか、個人的には今週も見逃して悔いの無い回でした。 2007.04.01 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
901)まとめ マーチのつぶやき 年度末の忙しさも一区切りついて、まとめて更新作業に勤しんでいます。 さて今月は何といってもホロセレクションの発売が「大聖事」でしたね。 単価は高いけど、これまでのペラペラな復刻とは一線を画すハイクオリティなシールには 手に取っておもわず見入... 2007.03.31 901)まとめCOLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 30年の歴史を目撃セヨ! 公式サイト久々の大改装! いよいよ30周年特設コーナーがオープンしました! 言うまでもなく、今年は初代どっきりシール発売から30年目の記念年。 公式サイトも満を持して動き出しましたね。 過去30年の間に発売されたビックリマンシリーズ+αがぐ... 2007.03.30 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
901)まとめ Web拍手(3/18-3/29) 先週あたりからこっそりWeb拍手を設置しております。 反応いただいた皆様、どうもありがとうございます。 多いのか少ないのかよくわかりませんが、この10日ほどの拍手数は以下のようになりました。 3/18 20 3/19 5 3/20 8 3/... 2007.03.29 901)まとめ