きゅー太

004)ひかり伝

源層界序曲

公式サイトの聖魔暦ムービーに登場した3聖王の名前が判明しましたね。 (食玩王国の通販ページより) 聖空王ウラノズー 聖地王ギャイアズー 聖海王ポセイズー それぞれギリシャ神話における天空の神ウラヌス、大地の神ガイア、海の神ポセイドンに由来す...
005)マイナーBM

謎のビーエムジパング伝説

東京・八王子に「上海鑑定団」というホビーショップがあるのをご存知でしょうか? 私はまだ行ったことないのですが、もちろんビックリマンシールも扱っているようです。 さて、なんで突然こんな前フリをしているかというと… 来たる2008年2月11日に...
102)ハピラキ

六つ墓映画葬式飛翔

気がつけば街中ではクリスマスソングどころか「良いお年を」という声が聞かれる今日この頃。 仕事に追われてすっかり世間の流れに取り残されているわけですが、 そんな私に年末なんだなと実感させてくれたのは、こちらの発売が前倒しにされたことでした。 ...
004)ひかり伝

3聖+9聖=聖魔暦?

公式サイトでひかり伝聖魔暦の予告ムービーが公開されました。 BGMがいつも同じなのはご愛嬌(笑) まず、いきなり超聖神の力のカケラを持つという「3聖王」が登場。 聖空王、聖地王、聖海王という珍しくベタな肩書きを持つ3王。 空・地・海といって...
901)まとめ

Web拍手(11/1~11/30)

月イチ恒例Web拍手まとめのコーナーですが、 拍手数ゼロの日がかなり目立つ上に全体としてもパッとしないので 今回からトータル回数のみ発表とします。 11月の拍手総数は58件でした。 ありがとうございました。 では、以下いただいたコメントとそ...
COLUMN(2004-2013)

ノーベのつぶやき

ハピラキの時限クイズ当選シールも無事届き、 何かと盛り上がった30周年もそろそろ頃合かという空気が漂い出した昨今、 満を持してひかり伝の第5弾「聖魔暦」の発売が明らかになりました! 発売は来年1月ということで、またしても神羅万象とかぶってそ...
001)30円ビックリマン

「左」を押し忘れるな!

よゐこの有野さんが「有野課長」としてレトロゲームに挑む人気番組「ゲームセンターCX」にて、 有野課長があのPCエンジンの迷作ソフト「ビックリマンワールド」にチャレンジすると聞いて、 さっそく視聴いたしました。以下、放送内容のネタバレ含みます...
102)ハピラキ

グルメロココ発情チョイ不良

早いものでハピラキDVDもVol.9。 パッケージデザインは、ヘッドロココとブラックゼウスがメインという まるで旧作かと思ってしまうような構図となっています。 実際には、作中でこの二人の接点は全くといっていいほど無かったのですが。 今回の限...
102)ハピラキ

時限到着:敗者復活!勝者は複雑?

そんなこんなで、ハピラキ時限クイズの敗者復活戦の戦利品が届きました。 これでめでたく2セットコンプということになったのですが、 こうもあっさり手に入っちゃうと感激が薄れる…というのはゼイタクな悩み? 改めて見てみても、絵の雑さが目立ちやっつ...
004)ひかり伝

太平の眠りを覚ます聖魔暦

2008年1月30日「ひかり伝 聖魔暦」発売決定! …だそうです。 例によって関東地区先行ですが、ホロセレクションと違って普通に問屋流通があるようなので 今まで通りゲットする人も多いかと思われますね。 「おとぎ」でいきなり舞台がまとばから曼...