009)その他シール ウエハーマンは終わらない 神羅万象チョコのカード収集は、私にとってはほんの寄り道です。 復刻や駄企画ばかりのシール食玩に食傷気味だった当時、 周囲の雰囲気に流されるような形でなんとなく集めることにしたのがそもそもの始まり。 一応ウエハース菓子だし、シールでこそないで... 2008.02.27 009)その他シールCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 聖魔暦拡大に潜むもう一つの落とし穴 ひかり伝聖魔暦・販売地区拡大! 3月18日より、中部・関西・中国・四国にて発売開始だそうです。 首都圏に遅れること約1ヶ月半、順調に動いていますね。 当りシール制度は好調なのでしょうか? (S限定シールが判明したことで、売れ行きが鈍らねばい... 2008.02.22 004)ひかり伝NEWS
IDEA 没クリマンシール・クオリティ 上海鑑定団プロデュース・グリーンハウスデザインによる超クリエイトシールについて、 いよいよ通販スタート…とはまだなっていないようですね。 そもそも300セットしか作らない予定だったものをイベント直前に急きょ700セット増刷決定したため、 そ... 2008.02.18 IDEA
COLUMN(2004-2013) オフィシャルオークション惨歌 政府が資金調達のために、保存していた希少な金貨をオークションで放出するという話。 財務省は24日、都内で近代金貨オークションを開催する。希少で、同省も1枚しか保有していない明治13年発行の旧2円金貨は、最高で2000万円の値がつく見通しだ... 2008.02.16 COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 ひかり伝 × GREENHOUSE 聖魔暦発売からまだ2週間ほどしか経っていませんけど、 早くもS限定シールの発送が始まったみたいですね。 かつて2000の時代には、発送が遅すぎたことに対し「お詫びカード」が作られたこともありましたが この対応の早さはなかなか好印象です。 と... 2008.02.15 004)ひかり伝NEWS
501)ホビーイベント 謎のビーエムジパング伝説レポート 2008年2月11日。 八王子の上海鑑定団にて3周年記念イベント「謎のビーエムジパング伝説」が開催されました! このブログでも全面協力させていただいていますが(基本的に宣伝だけですけど) 今回はそのレポート的なものを書こうと思います。 イベ... 2008.02.11 501)ホビーイベントCOLUMN(2004-2013)
501)ホビーイベント 八王子イベント直前最新情報!ポロリもあるよ すいません、ポロリは嘘です。 さて、いよいよ来週11日は八王子・上海鑑定団でのイベント開催日ですが 行きたいけど遠いなあ…とか、シールが高すぎ…とか、皆さんいろいろ思うところも多いかと思います。 そこでそんな不安を少しでも払拭すべく、本日、... 2008.02.02 501)ホビーイベントNEWS
901)まとめ Web拍手(1/1~1/31) はい、恒例Web拍手のコーナーです。 1月は何故か突発的にカウントが増える時期がありました。 特に更新してたわけでもないのに突然10カウント以上増えたり、何があったのでしょうか? そんなこんなで、1月の拍手総数は95件でした。(先月比2件D... 2008.02.01 901)まとめCOLUMN(2004-2013)
901)まとめ 睦月のあれこれ はい、こちらは月末恒例のまとめコーナーです。 このまとめコーナーのタイトルは毎年趣向を変えているのですが、 それ自体には特に何の意味もないので深く追求しないでください。 年末に十大ニュースを選ぶ際の備忘録的な役割で書いてるようなものなので。... 2008.01.31 901)まとめCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 当たり前田のクラッシャー はい、そんなわけで「聖魔暦」の当たりシール。 裏面だけ当たり仕様で、オモテ面は42キャラ分全部あるようです。 何というか、想像しうる最悪の路線で来ちゃいました。 製造する上では裏面分だけ別に作ればいいんですからそれが一番ローコストなんでしょ... 2008.01.30 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)